春の桜、夏のお祭り、秋の紅葉、冬の雪見風呂。四季のある日本は、気候や自然の変化とともに季節が移りゆき、四季折々の風情を楽しむことができる。そんな日本で働く外国人は、日本の四季をどう感じているのだろうか。今回は「最も働きやすい」と感じる季節を教えてもらった。

  • 日本で暮らす外国人が"働きやすい"と感じる季節は?

Q.日本の四季で、最も働きやすい季節は何ですか? その季節を選んだ理由も教えてください。

■ 春

  • 「春です。冬が終わって暖かくなる季節ですから」(エジプト・30代前半・女性)

■ 夏

  • 「夏です。暑いのは嫌いではありません。それより、寒さに服を合わせたり風邪をひいたり、雪の上で気をつけて歩いたりするほうが面倒です」(フィリピン・30代後半・女性)

■ 秋

  • 「秋。雨があまり降らないし、涼しいから」(タイ・40代前半・男性)
  • 「秋。涼しくてストレスになりにくい」(マレーシア・40代前半・男性)
  • 「秋。寒くも暑くもないし、日が長いからです」(スペイン・30代前半・男性)
  • 「秋です。涼しくて乾燥しているからです。動きが速くなります」(香港・20代後半・男性)
  • 「秋、穏やかな温度のため」(ポーランド・30代前半・男性)
  • 「秋ですね。天気はいいですし、特に行事がないので春みたいに『お花があるのに会社に行くのがもったいない』感じがしないです」(アメリカ・30代前半・女性)
  • 「秋です。涼しくて、花粉症の心配もないからです」(ペルー・40代前半・女性)
  • 「秋。気温もいいし、食べ物も美味しいです」(中国・20代前半・女性)
  • 「秋。夏の暑さが和らいで体が楽になる。まだ寒くもない」(ハンガリー・30代後半・女性)
  • 「秋が一番働きやすいと思います。暑すぎない、寒すぎない、花粉症もない」(スペイン・40代前半・女性)

■ 春と秋

  • 「春と秋です。寒すぎず、暑すぎずちょうど良い季節が、頭が良く回るからです」(カンボジア・20代前半・男性)
  • 「春と秋。気温からすれば過ごしやすいので」(シリア・30代後半・男性)
  • 「春と秋。天気、気温が安定していて働きやすい」(インド・30代前半・男性)
  • 「春と秋は一番気候が過ごしやすく、汗や寒さを気にせずに仕事に集中できます」(ドイツ・30代前半・男性)
  • 「秋か春。温度はいいから」(ロシア・20代前半・男性)
  • 「春と秋です。温度はちょうどいいです。夏は蒸し暑くて外に出たらびしょびしょになっていて、お客様のところに着いたら気持ち悪いです。冬も寒くて雨や雪が降っていてあまり外に出たくありません」(イタリア・20代前半・女性)
  • 「春と秋です。ちょうどよい気候だからです」(パラグアイ・50代・女性)
  • 「春と秋です。温度が激しくなくて、電車に乗っても苦労が少ない季節。あと、今の職場のエアコンが本当に悪くて、皆さん苦労しています」(オーストラリア・30代後半・女性)

総評

外国人が最も働きやすいと感じる季節は、圧倒的に「秋」だった。その理由の大半が、"暑すぎず寒すぎず"という気候の良さだったが、「春」を選んだ人はわずか1名にとどまり、「秋」または「春か秋」に回答が集中する結果となった。

「秋」の良さは、過ごしやすい気温のほかにも「日が長い」ことや「食べ物が美味しい」ことが挙がった。一方、「夏」は、蒸し暑くて取引先に着いた時には汗でびしょびしょ、「冬」は、寒くて外回りに出たくないし、雪の上を歩くのは大変など、特に、外に出ることの多い仕事をしている人から敬遠される傾向に。また、暖かい「春」も花粉症の人にとっては辛い季節のようだ。

今回のアンケートでは、寒い「冬」を選んだ人はいなかったが、厳しい冬があるからこそ春の暖かさを感じられるというもの。四季のある日本で暮らす以上、春夏秋冬、それぞれが織りなす季節の変化を楽しんでもらえたらと思う。