シマンテックのセキュリティソフトブランド「ノートン」は11月28日、日本人女性に対するオンラインハラスメントに関する最新調査結果を発表した。

これによると、調査対象の46%の日本人女性が何らかのオンラインハラスメントの被害にあっており、また、約3人に1人(32%)がネット上のセクハラを経験していることが明らかになったという。

オンラインハラスメント被害の上位3位は、「悪意のあるゴシップやうわさ話」(46%)、「誹謗中傷」(34%)、「セクハラ」(32%)。

セクハラで最も多い被害は「断ったにもかかわらず男性からしつこく交際を迫られた」(31%)、「あからさまに性的な内容を含む不快なEメールを受け取った」(19%)となっている。また、30歳未満の女性の40%がネット上でセクハラ被害を経験したと回答したという。

ノートンではオンラインハラスメントから身を守るための対策として、「所有するすべてのデバイスで設定を確認すること」「問題を感じたら速やかに対処すること」「適切な報告や届け出をすること」を挙げている。

具体的には、以下のような対策を紹介している。

  • 加害者に応答しない
  • 受け取ったメッセージ、写真、動画は被害を受けた記録と証拠としてすべて保存する
  • オンラインハラスメント被害にあっている人を見つけたらサポートの手を差しのべること。状況に応じては、許されない行動を行っていることを加害者本人に知らせる