「第45回 東京モーターショー2017」でトヨタ自動車とアウディが展示した2台のクルマは、自動車での移動時間が今後、どのような意味を持つようになるのかについて考えさせる、興味深い対比を示していた。その2台とは、トヨタのオープンスポーツコンセプト「GR HV SPORTS concept」とアウディ「A8」だ。

伝統のオープンスポーツとHV技術が融合

トヨタ自動車が今回の東京モーターショー2017で初公開した「GR HV SPORTS concept」は、同社がレースで鍛えたハイブリッド(HV)技術が、「トヨタスポーツ800」や「スープラ」といった同社伝統のオープンスポーツと融合したようなコンセプトカーだ。ベースとなっているのは「86」だが、トヨタでは同コンセプトを「86」と表現せず、あくまでHVスポーツのコンセプトカーとして展示している。

「GR HV SPORTS concept」。トヨタは世界耐久選手権(WEC)をハイブリッドレーシングマシン「TS050 HYBRID」で戦っており、このコンセプトカーにはレースで鍛えたハイブリッド技術を搭載している

トヨタは先頃、スポーツカーの新ブランド「GR」を設立し、「ヴィッツ」や「プリウスPHV」といった既存のトヨタ車に“スポーツカーバージョン”を追加していく方針を示した。GR設立の時点で広報に聞いた印象としては、GRブランドで全く新しいスポーツカーが登場する可能性は薄そうな感じだったが、今回のコンセプトカーを見ると、GRブランドからの新モデル登場もなくはなさそうに思えてくる。

ルーフは着脱式。「トヨタスポーツ800」や「スープラ」では「エアロトップ」と呼ばれたスタイルだ

トヨタの説明員は「商品化については白紙」と断りつつ、トヨタは「レースで人とクルマを鍛え、楽しいクルマを出す」ことを目指しており、今回のコンセプトカーは「その第一歩となる提案」だと話していた。