KDDI総合研究所と北海道大学(北大)大学院情報科学研究科 調和系工学研究室は、「ゆずりあうクルマ」を実現する人工知能(AI)技術の開発に成功したと発表した。同技術により、合流シーンに対しても、他車両の行動を察知し、スムーズな自動運転を可能にするという。

他車両の行動を察知し、スムーズな合流が可能に (出所:北海道大学Webサイト)

自動運転技術を取り入れた完全自動運転車は2020年ごろから普及が始まると言われており、自律的な運転が実現できることを主眼に開発が進められている一方、合流や追い越しといった、他車両との協調技術には未だ課題が残っている。

今回両者は、合流などの複雑な運転シーンにおける学習効率を高めるため、対象とする運転シーンの抽出と、他車との協調を含めた理想的な運転制御の要件定義を行うとともに、行動の部品化(モジュール化)、モジュールごとの深層学習機能、ならびにこれらのモジュールをつなぎ合わせるようなAI技術を開発した。また、それらを実車の約12分の1のラジオコントロールカーに搭載し、合流時の複雑な動きを学習させることによって、このAI技術の有効性を確認した。

なお今後は、KDDIはデータを選択的かつ効率的に収集する技術や、5Gを用いた技術の研究開発、北大では、運転制御の学習手法の開発を進めるとともに、安全で効率的な移動を実現するための車載AI間で取るべきコミュニケーションなどといったことに関する研究を進めていくとしている。