NECは2月24日、AIの社会実装を推進するため、東北大学と協力し、AI領域における共同研究や地域の人材育成などを強化すると発表した。

今回、同社のAI技術群「NEC the WISE」を用いて、1)社会インフラやプラント設備の保全技術領域におけるAIを活用した共同研究、2)地域活性化を目的とした東北地域の企業とのAI実証環境の共同構築・運営を実施する。

具体的には、東北大学の流体科学研究所と社会インフラやプラント設備の設備保全技術領域でのAIを活用した共同研究・実証として「非破壊検査領域におけるインバリアント分析技術の適用研究」を2月から実施している。

同研究所では、プラント保全の観点から構造機器の非破壊検査や非破壊評価について研究を進めており、NECのインバリアント分析技術を活用する。インバリアント分析技術は、多数のセンサー間の関係性を自動抽出し、その関係性の崩れから「いつもと違う」を検出するNEC独自のAI技術。

今回、プラント運転や検査、実験から得られた膨大なデータを、同技術を活用して分析する。その結果を、同研究所とNECで共有し、AIの適用範囲の拡大を検討する。

また、結果を踏まえてフランス・リヨンで研究を実施しているELyT(Engineering and Science Lyon-Tohoku Laboratory:東北大学とフランス国立科学研究センター(CNRS)、リヨン大学の3機関で、CNRSの国際共同研究枠組みを用いた研究組織)との共同研究など、海外での研究も進めていく予定だ。

一方、東北大学 大学院工学研究科情報知能システム研究センター(IIS研究センター)に地域活性化を目的とした東北地域企業とのAI実証環境の共同構築、運営として、同社のディープラーニング技術「RAPID機械学習技術」を提供し、同センター内のAI実証環境を整備。

この実証環境は、産学連携活動を軸にマシンインテリジェンス技術を用いた、仙台から東北発のオンリーワンな革新的ものづくり、或いはイノベーティブな製品開発など、新たな事業基盤の醸成を目指す研究会「マシンインテリジェンス研究会」に参画する東北地域企業がAIを使い、各社が保有する画像やテキストデータを分析するなど、実業務に活用する。

IIS研究センターとNECが各社に合わせた適用領域の提案を行う。例えば製造業分野における不良品検知、産業用ロボット向け画像認識システムなど、IoT(Internet of Things)による生産性の向上を可能にするとともに、分析サポートも提供する。

今回の取り組みは、東北地域におけるAIの現場活用、人材育成とイノベーションの創発を目的としており、新規事業創出にも貢献していく考えだ。