そろそろ子供を授かりたいと思ったとき、心配になるのがお金のこと。出産や育児にはどのくらいのお金がかかるのでしょうか。「妊娠や出産なんてまだ先のこと」と考えている人でも、必要になる費用やそれをどのように準備をするかは知っておいて損はありません。今回は、出産や育児にかかるお金についてまとめてみました。

出産のお金っていくらかかるの?

出産の費用はいくらかかる?

まず、出産に必要な費用はどのくらいなのか確認してみましょう。妊娠して出産するまでには、50~100万円程度のお金がかかります。随分金額に開きがありますが、これは、出産する場所によってかかる費用に差があるためです。その他、マタニティ用品などにどのくらいお金をかけるかによっても、必要になる費用が変わってきます。内訳をもう少し詳しく見ていきましょう。

<妊婦健診>
妊娠すると、まず妊婦健診の費用がかかります。病院によって異なりますが、1回の検診は大体3,000~5,000円です。検査が多い場合は、1万円を超えることも。ちなみに、出産までの検診は15回ほどとされています。妊娠や出産にかかる費用には基本的に健康保険が利かないため、自費での負担になってしまいますが、妊婦健診の受診票を使えば基本的な検査項目は助成を受けることができます。

<マタニティ・ベビー用品>
初めての妊娠・出産の場合、マタニティ用品やベビー用品をそろえたくなりますよね。マタニティ・ベビー用品にかかるお金は平均10~13万円です。全て新品で購入するのではなく、知人から譲ってもらったり、レンタルやオークションなどを活用したりして、費用を抑える工夫もしてみましょう。

<分娩入院費>
出産に関して最も気になるのが、分娩入院費ではないでしょうか。出産には、40万円前後の費用がかかりますが、健康保険に加入していれば、健康保険から42万円の出産育児一時金が給付されます。そのため、一般的な自己負担は数万円程度に抑えられます。ただ、最近ではサービスの充実した病院も増えてきており、分娩入院費は高くなる傾向にあります。その結果、支払う差額も多くなっているようです。

その他、里帰りや内祝いの費用、子供の出産を祝うための行事にかかる費用なども考慮しておく必要があります。出産育児一時金が出るとしても、自分で負担するお金もあらかじめ用意しておきたいものです。