富士通と富士通交通・道路データサービス(FTRD)は6月30日、東京都青少年・治安対策本部(東京都)より渋滞分析調査業務を受託し、交通渋滞を定量的に分析したと発表した。

「平均旅行速度図(サンプル)」/「交差点通過時間図(流入部別)」

同調査は、2015年12月23日から2016年3月11日までの期間で実施。商用車プローブデータの移動速度と位置情報を利用し、主要道路の1つの交差点から次の交差点までの平均旅行速度をGISに色分けして表示した平均旅行速度図を作成。交差点間の平均旅行速度情報を連結して表示し、俯瞰できるようにすることで、渋滞が深刻な路線と場所を特定しやすくする。

また、東京都の主要渋滞箇所433交差点に接続する道路について、交差点手前から交差点先までの移動に要した時間(交差点通過時間)の平均値を、右折、左折、直進のそれぞれで算出し、交差点への流入部に、交差点通過時間で4段階に色分けした矢印で表示した。

これに付随する調査結果として、平日7時から19時までの交差点通過時間別・流入部別の通過商用車数や、時間帯別・流入部別の平均交差点通過時間も集計し、表やグラフで提供している。これにより、主要渋滞箇所別や商用車が向かう方面別の渋滞状況、交差点通過速度の低下が交通におよぼす影響などがわかる。

「流入部別・交差点通過速度別 通貨商用車数(サンプル)」/「流入部別・時間帯別 交差点通過時間(サンプル)」

東京都は、2015年3月27日公開の「東京都長期ビジョン」のうち、高度に発達した利用者視点のインフラを備えた都市の実現を目指す具体的政策展開の中で、より的確で効果的な交通渋滞対策を行うために、今回の調査結果を活用していくとしている。