NVIDIAが5月7日に発表した2つの新GPUのうち、GeForce GTX 1080は27日に販売が開始され、初回入荷分が即日完売するなど、注目を集めている。もう一方のGeForce GTX 1070は、6月10日の発売が予定されているのだが、こちらについても気になっている人が多いのではないだろうか。今回発売に先駆けて、非常に限られた時間ではあるが、試用する機会を得たので、パフォーマンスについて試してみたい。

GeForce GTX 1070

GeForce GTX 1070は、GeForce GTX 1080と同様に最新アーキテクチャ「Pascal」をベースとした"GP104"コアを採用した製品だ。16nmFinFETにによる製造となる。

すでにスペックの詳細は公開されているが、CUDAコア数は、GeForce GTX 1080の2,560基に対して、GeForce GTX 1070は1,920基で、640基削減されている。GP104では、128基のCUDAコアをまとめて、1基の「Streaming Multiprocessor」(SM)とし、さらにSMを5基まとめてGPC(Graphics Processing Cluster)を構成している。単純に考えるとGPC1基分少ないことになる。

これはGeForce GTX 1080が発表された際に公開されたGP104コアのブロック図だが、GeForce GTX 1070ではここからGPC1基分無効化された状態となるようだ

動作クロックもGeForce GTX 1080では、ベース:1,607MHz、ブースト時:1,733MHzだが、GeForce GTX 1070では、ベース:1,506MHz、ブースト時:1,683MHzと少し引き下げられている。とはいえ、従来世代の製品と比べれば、1.5倍程度のクロックである。さらにメモリもGDDR5だが、8GBの大容量に加えて、メモリスピードは8Gbpsに高められており、256bitのインタフェースで、256GB/秒のメモリ帯域幅を実現している。これにより、前世代のGeForce GTX 970に対して、1.7倍の性能向上を達成したとしている。既存製品も含むスペックをまとめると以下のようになる。

■ 表1 GeForce GTX 1070と既存モデルのスペック比較
製品名 GTX 1080 GTX 1070 GTX 980 GTX 970
CPUコア GP104 (GP104?) GM204 GM204
プロセスルール 16nm 16nm 28nm 28nm
CUDAコア数 2,560基 1,920基 2,048基 1,664基
ベースクロック 1,607MHz 1,506MHz 1,126MHz 1,050MHz
ブーストクロック 1,733MHz 1,683MHz 1,216MHz 1,178MHz
メモリ GDDR5X GDDR5 GDDR5 GDDR5
メモリ容量 8GB 8GB 4GB 4GB
メモリバス幅 256bit 256bit 256bit 256bit
メモリスピード 10Gbps 8Gbps 7Gbps 7Gbps
メモリ帯域幅 320GB/秒 256GB/秒 224GB/秒 224GB/秒
TDP 180W 150W 165W 145W
補助電源 8ピン 8ピン 6ピン×2 6ピン×2

ソフトウェア面の強化は、GeForce GTX 1080と同様で、メモリをより効率的に使うための新しいカラー圧縮技術、1回のレンダリングに対して最大16の視点を設定し、VRやマルチディスプレイ環境での没入感を高めたり、パフォーマンスを向上する「Simultaneous Multi-Projection」といった機能をそのままサポートする。