クエン酸は疲労回復に良い……と、ひと昔前に耳にすることが多かったのですが、最近は、ナチュラルクリーナーの代表格「重曹」と並ぶ、お掃除に欠かせないモノとなってきました。クエン酸は、その名の通り「酸」なので、お酢で代用することも可能です。100円ショップでも入手できるので、常備して日常の掃除に役立ててみてはいかがでしょうか。

クエン酸ってなに?

疲れた時に梅干しをひとつ食べると元気になるとか、スポーツの後にハチミツに漬けたレモンを食べるといいとか、よく聞く話ですよね。クエン酸は、みかんやレモンなどの柑橘類のほか、梅干しなどに含まれる「すっぱい成分」のことです。

クエン酸は、お掃除や洗濯はもちろん、せっけんシャンプーを使った後のリンスとして、また、健康・美容を目的とした食材や飲料にも使われています。

クエン酸にも種類があるのはご存じですか?

【1】食品用
日本薬局方のクエン酸で、薬局で購入することができます。美容のためにクエン酸で炭酸水を作って飲む人も多いようです。重曹と同じように「掃除にも使うけれど、口にも入れてみたい」と思った時は、(値段は掃除用よりは高くなりますが) こちらを選んでおけば間違いありません。

【2】掃除用
掃除用は、食品用ほど精製はされていないのですが、食品用よりは安価です。お掃除だけに使うのであれば、こちらでもOKです。

クエン酸が得意とすることはなに?

クエン酸は、その名の通り酸性です。「重曹で掃除したのに効果がないな」と思っていたら、実は酸性の洗剤を使うべきだった……ということがあります。

クエン酸は、アルカリ性の汚れを落とす力があります。アルカリ性の汚れとは、蛇口やシンク、鏡などの水アカや、トイレのイヤ~な臭い、黄ばみ、お風呂の石けんカスなど白く固まったものです。

クエン酸には、水中のカルシウムなど、こびりついた水アカの溶解や消臭・抗菌作用もあるので、掃除に適した場所は、キッチンや冷蔵庫、洗面所、トイレ……と幅広いです。また、柔軟作用もあるので、洗濯の仕上げ用 (柔軟剤の代わり) として使うこともできます。

クエン酸水のスプレーを作っておけばお手軽お掃除ができて便利!

クエン酸は水に溶けやすいので、スプレー容器に水を入れて、クエン酸を加えてシェイクすると簡単にできあがります。

クエン酸水の作り方

・クエン酸 小さじ2
・水 400ml

これでクエン酸水ができます。さらに、アロマ精油を2~3滴入れることにより、除菌・抗菌効果も高まり、カビや悪臭防止にも役立ちます。アロマ精油でオススメなのは、ペパーミント、ティートリー、ユーカリなどです。

クエン酸水を使ってお掃除してみましょう!

クエン酸水は、水アカや石けんカス、水中のカルシウムのこびりつき、タバコのヤニなどの掃除に適しています。

水道の蛇口にキッチンペーパーをのせて、その上からクエン酸水をスプレーして放置すること20分。その後、キッチンペーパーを取り、アルミたわしでこすります。仕上げは、乾いた布でから拭き。クエン酸はカルシウムを分解するので、白くカチカチになったキッチン回りの汚れに効果的です。

POINT
蛇口などの水洗金具は、から拭きするとピカピカになり、キレイ度が一気にUPします!

トイレ掃除にもクエン酸スプレーが大活躍!

トイレって、目には見えなくても飛び跳ねなどで、雑菌・ばい菌がいっぱい。だからこそ、クエン酸を活用して清潔を保ちたいものです。

壁や床に、クエン酸水をスプレーで吹きかけて拭くだけでOK。洗剤で床をゴシゴシすると大変な労力になりますが、クエン酸水のスプレーなら、とっても手軽に汚れも臭いも落とせます。

また、便器の尿石には濃いクエン酸の量を多めにしたクエン酸水を作り、汚れがひどいところにキッチンペーパーを貼って上からたっぷりクエン酸水をかけます。少し長めに放置すると汚れが落ちやすくなります。

クエン酸と重曹をダブルで使うと、さらに家中がピカピカに!

あらかじめクエン酸水を作っておき、重曹とダブルで使うことによって、お掃除の効果がさらにUPします!

例えば、汚い排水口は見るだけでゲンナリしますよね。そんな時は、重曹を汚れた排水口にふりかけます。そして、その上からクエン酸水をジャ~っとかけると炭酸となり、汚れを浮かせてくれます。そして、ドロドロもさっと取れてしまうというマジック。とってもキレイになる上に、消臭効果もあるので、これなら、いやな排水口掃除も楽しくなります。まな板の除菌・消臭などにも、このコンビは大いに活躍してくれます。ぜひお試しください。

クエン酸の保存方法と使用上の注意

クエン酸は食品保存や殺菌力があるので、クエン酸自体は何年ももつようですが、湿気が多いところに置いておくと固まってしまうようです。ですから、乾燥した冷暗所に保存しておくのがベター。また、重曹のように一度にたくさん使用するということもないはずなので、買いだめしておくのではなく、100円ショップで必要な分を、その都度購入する方がいいのかもしれませんね。

なお、クエン酸に塩素系洗剤 (カビ取り剤や漂白剤など) を混ぜると有毒ガスが発生して危険ですので、絶対に混ぜないでください。

教えてくれたのは……

きれい収納コーディネーター 高橋和子さん

フェリシア ラボ代表。女性支援のために整理収納サービス・家事代行サービスを提供中。テレビや雑誌などのメディアでも活躍するほか、セミナーでの講義も多数こなす。一般社団法人日本エグゼクティブプロモーター協会の代表理事 (EPAJ) も務める。


執筆:Honu
フリーランスのライターです。サッカーをする息子を応援しながら音楽と踊りをこよなく愛し趣味に生きる母。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。