■徹底しておごらない
・「まったくおごってくれない」(33歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「すべてケチる」(22歳女性/情報・IT/営業職)
・「飲み会に参加したがらない、奢らされると思って逃げているのだと思う」(30歳男性/食品・飲料/専門職)
・「飲み会の際、1円単位まで割り勘を迫ってきたとき」(43歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「1円たりとも部下におごらない、ジュースも自分の分しか買わない、でも部下にはおごらせる」(36歳男性/機械・精密機器/営業職)

■頼りにならない
・「部下をかばわないところ」(28歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「何かあったら相談しろ、と言われていたので相談したら『仕方ないから諦めろ』と少しも助けようとしてくれなかったとき」(36歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「トラブルが起こった際に、相談しても、まともに話を聞いてもらえず、こちらが動いてどうにかしたとき」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「決断する立場なのに、いつまでたっても決断せず、先延ばしして、問題を大きくしてしったとき」(50歳以上男性/電機/技術職)
・「トラブルが起きた時にいっぱいいっぱいになる」(31歳女性/金融・証券/営業職)

■下っ端気質
・「自分より上司の前になるとすぐに萎縮してしまう」(29歳女性/医療・福祉/専門職)
・「社長に対してはイエスマンなのに、私たちには強くあたる」(28歳女性/通信/その他)
・「更に上の上司の前ではぺこぺこ」(27歳男性/情報・IT/営業職)
・「相手によって態度を変える所です」(32歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
・「内輪の時は、やれ! やれ! と乗り気だったのに、部長がダメだと言ったら何も言わず従ったところ」(44歳男性/情報・IT/技術職)

■その他
・「他人の言動に敏感」(49歳男性/情報・IT/技術職)
・「簡単なことでもさも大変なことであるかのようなリアクションをする」(24歳男性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「自分が出来ないのに、出来るふりをするので」(50歳以上男性/機械・精密機器/技術職)
・「上司同士の言い争いでムキになっている姿を目にした時」(28歳女性/機械・精密機器/技術職)
・「仕事を振った時に、震えていた」(47歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■総評
上司に対して「器が小さい」と感じた経験が「ある」と答えた人は37%だった。どのような立ち居振る舞いをすると、部下に「器の小さいヤツ……」とバカにされてしまうのか、反面教師として見ていこう。

多かったのは、「すぐ怒る」「ミスに対して文句」という意見だった。小さなことでも怒り、部下に当たり散らす上司は、全く尊敬されていない。忙しいとき、イライラしているときに、態度を表に出してしまうことは、何も管理職じゃなくても避けたいところだ。部下の小さなミスに対して、ネチネチ小言、大激怒、説教する上司を、部下は冷ややかな目で見ているようだ。

自分のことしか考えていない上司も、部下には「器が小さい」と軽蔑されている。部下のミスの責任を取らず、自分がミスしたら逆ギレ、と思ったら手柄は自分のものに……というジャイアン的な態度に部下はうんざりの様子だ。トラブル発生時も、口では「俺が守る」なんて言っておきながら、いざという時に決断が遅かったり、対処が悪かったりすると、部下の心はすっかり離れてしまう。

おごってくれない上司、という回答も目立っていた。上司も懐事情は相当厳しいのだろうが、それでも「割り勘で1円単位まできっちり計算する」「部下におごらせる」なんて上司は「小さい」と思われても仕方ない。中には、飲み会になると逃げ回っている上司もいるようだ。下には厳しいくせに、上の人に急にヘコヘコする上司の姿も、部下はガッカリしてしまうよう。乗り気でGOサインを出していたのに、上に反対されて急に意見をくつがえす上司、ガッカリすぎる。

その他、評判をすごく気にする上司、大変アピールがすごい上司、できないのにできるフリをする上司、意見がコロコロ変わる上司など、残念な上司の例が多数報告された。上司は上司なりの言い分もあるだろうが、大きな心で部下たちの忌憚なき意見を受け止めてほしい。

調査時期: 2015年10月26日~10月28日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性150名 女性150名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート