フロンテッジは6月5日、半径6kmのアプリ保有者に迷子犬を知らせるアプリ「FINDOG」(ファインドッグ)の配信を開始した。

環境省の「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」(平成25年度)によると、自治体の保健所や動物愛護センターなどに引き取られる犬猫の数は年間17万6,000頭にのぼるという。そのうち迷子や所有者不明は年間13万9,000頭で、年間12万8,000頭はやむを得ず命を失っている。

このほど配信開始したアプリ「FINDOG」は、近くにいるアプリ保有者に犬が迷子になったことをリアルタイムで知らせることができる。カバーする範囲は半径6kmで、これは迷子投稿が自分のスマートフォンにプッシュ通知される距離を「助けられる距離」として、設定したからであるという。

トップ画面では、アプリを立ち上げた場所から半径6km以内に投稿された迷子情報を50件まで表示する。迷子犬のオーナーは、迷子犬の写真や特徴、状況などを投稿可能。迷子情報の提供や捜索活動は、テキストや写真、地図を使い、ユーザー同士で共有できる。

左:迷子犬の情報を投稿できる 右:情報をユーザー同士で共有

左:アプリを持っていない人にも、情報をシェア可能 右:ウォッチリスト機能

検索状況についてユーザーに知らせることもできる

同社はアプリ開発にあたり、「犬は人をつなげてくれる」点に着目したとのこと。地域に存在するペット仲間たちの「やさしい気持ち」をアプリでつなぎ、迷子犬発見に役立てていく、としている。犬を飼育していなくても参加でき、アプリ保有者が増えるほど迷子になった犬を発見できる確率が高くなるとのこと。