最初の姿勢

整体師の大山奏です。基礎代謝を上げるには、身体の中でも大きな筋肉を鍛えたほうがいいということをご存じの方も多いはずです。大きな筋肉と言えば、代表的なのが太ももですよね。

そこで今回は、腹筋と背筋の体幹を使って、バランスを取りながら体幹を鍛える「片脚フルスクワット」をご紹介します。

真っすぐに立った状態からスタートします。片脚を前に出しながら、反対の脚を下まで曲げます。

両脚時よりもゆっくりと身体を下げる

フルスクワットという名称ではありますが、通常のスクワットとは少し違うと思ったほうがいいかもしれません。片足の場合は、両脚のときよりもさらにゆっくり身体を下げていきます。

手はどの位置でもいいですが、バランスを崩しやすいので、フリーな状態にしておいた方が危険が少ないです。かかとが床についてしまったり、尻もちをついたりしないように気をつけましょう。

なるべく膝を伸ばしたまま片膝を曲げていく

下まで行ったとき、床にかかとがつかないように注意

上げた脚の膝を曲げないように

ポイントは重心の置き方と、伸ばしたほうの膝の処理です。支えがない状態で片脚フルスクワットをするには、体幹を使って重心をいつも自分の真下に置いておく必要があります。腹筋と背筋にはしっかりと力を入れて、身体を支えましょう。

また、上げている方の脚のひざはなるべく曲げないようにしてください。試してみるとわかりますが、膝を曲げた状態と伸ばした状態ではバランスの取り方が全然違います。

膝が曲がっているのはNGだ

左右10回ずつから試してみよう

まずは左右10回ずつを目安に行ってみましょう。回数を増やす以外で運動強度はなかなか上げにくいですが、足におもりなどをつけてみてもいいですよ。

数回行うだけでかなりのエネルギーを消耗するトレーニングです。短い時間でできるので、トレーニングの時間が取れないときなどのメニューにピッタリです。

筆者プロフィール: 大山 奏(おおやま かなで)

スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログ「ひよっこライター大山奏」では、日々の出来事を思うままにつづっている。また、これまでのさまざまなストレッチをまとめた電子書籍も販売中。