『宇宙戦艦ヤマト』のTVアニメシリーズ40周年を記念して製作された『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』。現在イベント上映が実施されている『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』は、全七章の劇場公開後、2013年4月~9月までTV放送された『宇宙戦艦ヤマト2199』全26話に新規カットと新規収録ナレーションを追加し、シリーズ初の5.1ch化された特別総集編で、ヤマトの長い旅路を主人公・古代進の視点でイスカンダルへの旅路を振り返る構成となる。

『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』より

本作のエンディングテーマ「BLUE」を担当したのは、声優、歌手として活躍する水樹奈々。『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章でもエンディングテーマ「愛の星」を担当している水樹だが、今回は、2つの楽曲に込めた想いや水樹から見た『宇宙戦艦ヤマト2199』、そして自身の夢と原点について話を伺った。

水樹奈々
1980年1月21日生まれ 愛媛県出身
1997年にプレイステーション用ゲーム『NOeL ~La neige~』の門倉千紗都役で声優デビュー。2000年にリリースされたシングル「想い」で歌手デビューを果たす。その後声優、歌手はもちろんナレーションなど幅広く活躍。第60回、第61回「NHK紅白歌合戦」にも出場している。

──まずは、水樹さんが持つ『宇宙戦艦ヤマト』という作品のイメージを改めてお聞かせください。

40年という時を経ても色褪せることのない素晴らしい作品だと改めて感じています。地球を救うというとても大きなテーマの一方で、さまざまな人間ドラマと織り成すキャラクターの人間力に圧倒され、いつの間にか自分も「ヤマト」クルーの一員のような気持ちになりグッと物語に引き込まれて……一緒に熱くなり、やきもきしたり、感動したり、涙したり……。壮大なストーリーの中に身近なドラマが描かれていて、たくさんの大切なものに気づかせてくれる本当に魅力的な作品だと思います。幅広い世代の方に観ていただきたいです。

『宇宙戦艦ヤマト』は私が生まれる前の作品ということで、『宇宙戦艦ヤマト2199』をきっかけに改めてヤマトという作品に触れたのですが、これまでこの作品を見ていなかったなんて、なんてもったいないことをしていたんだろうと思いました(笑)。これを機会にぜひオリジナル版も観てみたいと思っています。『宇宙戦艦ヤマト2199』は女性のクルーも増えて、女性ならではの視点からも描かれているので、ぜひ女性の方にも見ていただきたいです。

──『宇宙戦艦ヤマト2199』で水樹さんが感情移入できるキャラクターは?

どのキャラクターも魅力的で大好きなのですが…一人あげるとしたら森雪です。女性ですが、クルーの一員として自分の使命を全うする勇敢さ、男性顔負けのパワフルさがとても好きです。

──12月には新作『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』の公開も控えています。

完全オリジナルストーリーということで、気になって仕方ありません! ポスターに沖田艦長のイラストがあるので(地球に帰還する)ちょっと前の話かな? と思っていますが、私も詳細を知らないので、皆さんと同じようにすごく期待しています。

──今回、『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』のエンディングテーマのオファーを受けてどのように感じましたか?

とても光栄であると同時に、大きなプレッシャーも感じました。ベースにある物語は共通し、かつエンディング、そしてバラードという同じシチュエーションの中で、新しい切り口の楽曲を作ることができるのか……自分自身との大きな戦いでした。前作「愛の星」に似すぎてはいけない、かといって変わりすぎてもいけない。そんな中「BLUE」のデモに出会いイントロのピアノメロディを聴いた瞬間「これだ!」と直感的に思えて、そこからはスムーズに進んでいきました。

40年前から『宇宙戦艦ヤマト』を愛し続けるファンの皆さまに納得していただける楽曲にしたい、そして『宇宙戦艦ヤマト2199』で新たに加わった要素やストーリー、若い世代の意志もそこに込められれば……という思いで制作に臨みました。本当に緊張しました(笑)。

──新しいもの、新たな魅力とは具体的にどのようなものでしょうか。

『宇宙戦艦ヤマト2199』の脚本を読みエンディングを想像した時、やさしいピアノの音色と温かく語りかけるような、大切な人がそっと寄り添うような曲というイメージがありました。女性クルーが増え、恋愛模様も描かれていて……そういった点が新しいところであり、より人間ドラマが広がっているように思います。

──完成した楽曲を劇場で聴かれていかがでしたか?

めちゃくちゃ感動しました……! 実は『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章も劇場へ観に行ったんです。平日の夜だったので、オリジナルのヤマトから応援してくださっている世代の方が多かったのですが、エンディングが流れ終わるまで誰一人席を立たず、皆さんが最後に拍手をしてくださって……。本当に本当に宝物のような経験になりました。こんなにも愛溢れる作品に携わらせていただけたこがとても幸せです。今回の『追憶の航海』もどこかのタイミングでこっそり観に行きたいです!

──「BLUE」というタイトル、そして詞にはどのような想いが込められているのでしょう?

ヤマトのテーマは"愛"。その愛をどのような言葉にして皆さんに伝えられるかを考えました。舞台が宇宙なので、普通に描こうとすればどうしてもスケールが大きくなってしまう。ですが、あえて視点をより身近な、より人肌を感じられるところに持っていきたいと思いました。『宇宙戦艦ヤマト2199』では、古代進と森雪、スターシャと古代守、そしてデスラー……錯綜する愛の形と人間ドラマが絡み合う中、人を想う気持ちが前に進む原動力として描かれています。一人一人の力は小さくてもそれが繋がっていけば奇跡を起こすことができる、これが愛のなせる業だと思っています。