大阪工業大学(大工大)は9月9日、同日13時23分(インド時間9時53分)に同大が開発した小型人工衛星「PROITERES(プロイテレス衛星1号機)」が、印インド宇宙研究機関サティシュ・ダワン宇宙センター(SDSC)にて、インドのPSLVロケット C-21号機に搭載され、打ち上げられたことを発表した。

PROITERESは、「大阪工業大学電気推進ロケットエンジン搭載小型スペースシッププロジェクト(Project of OIT Electric-Rocket-Engine Onboard Small Space Ship)」の頭文字をとったもので、電気推進ロケットエンジンによる小型衛星の動力飛行のほか、高解像度カメラによる地球と宇宙の観測などをミッションとしている。 衛星のスペックは一辺30cm程度の立方体で重量は約10kg、電力は10Wで衛星寿命は1年。

打ち上げから2日経過した9月11日時点では、初期運用モード(フェース1)として、順調に衛星からのビーコンを受信しており、10日程度の待機モードで宇宙空間に慣らした後、初期運用モード(フェーズ2)としてFM送受信を開始、衛星内部情報の取得を目指す予定。さらに、不具合の確認などを経た後、ミッションモードに移行し、カメラ撮影、電気推進エンジン実験などを随時遂行していく予定としている。

なお、同衛星ならびに地上局は超小型衛星人工衛星検討会アマチュア無線クラスとして運用され、地上局のコールサインは「JL3YZK」だという。また、衛星からはビーコン信号のほか、パケット通信で画像データが送られる予定。画像データのエンコード形式はbase64で、MIMEメッセージとしてplain textで送られる予定。このデータにはエラー対策のために、行頭にシリアル番号がつく場合があるので注意が必要なほか、画像データが送られてくるタイミングは地上局からの指示によるものとなるため不定期になるという。

大阪工業大学が開発した小型人工衛星「PROITERES(プロイテレス衛星1号機)」