Cypress Semiconductorの日本法人でる日本サイプレスは6月18日、2012年7月1日付けで同社代表取締役社長である吉澤仁氏が非常勤取締役会長に退き、新たに日本国内戦略アカウント担当副社長である山田和美氏が代表取締役社長に就任することを発表した。

山田氏は2011年10月に日本サイプレスに入社。同社入社以前はNECや米国NEC Electronics、NECエレクトロニクス、ルネサス エレクトロニクスなどにおいてASICの設計や事業統括などを行ってきた。

左が日本サイプレスの代表取締役社長から非常勤の取締役会長に新たに就任する吉澤仁氏、右が新たに同社代表取締役社長に就任する山田和美氏

CypressのExective Vice President,Sales&MarketingのChris Seams氏

「日本市場はCypressにとって、最先端デバイスを搭載した最終セット製品が販売される地域であり、かつデジタルカメラ用コントローラやタッチパネルなどで重要なカスタマが居る地域。また、USB 3.0を用いたアプリケーションの採用活動なども積極的に動いており将来的な市場としても期待できる」(CypressのExective Vice President,Sales&MarketingのChris Seams氏)とのことで、新社長の就任により、既存のタッチコントローラ市場や高速SRAM市場の維持拡大、およびPSoCの産業機器や車載機器、白物家電への採用活動の拡大、PC以外へのUSB 3.0対応などを期待しているとした。

また、山田氏は社長就任に際し、「Cypressのミッションは製品そのものを売るのではなく、価値の販売を通して売り上げの向上、案件受注の拡大、その結果によるシェアの拡大で、その中において日本サイプレスでは、単に部品を提供するのではなく、カスタマの問題を解決できるソリューションプロバイダとして、ユニークな製品を活用して、選ばれる半導体ベンダになりたい」とコメントしている。

具体的な市場としては、FAやロボットの産業機器、白物家電/デジタル家電のコンシューマ、車載関連の自動車の3分野を想定。すでに業態としても、従来のSRAM中心のビジネスからPSoC中心のビジネスへと転換が図られている。

日本サイプレスの売り上げに占める各製品分野の比率。タッチパネル市場の拡大により、PSoC製品ファミリの比率が上昇している

「日本サイプレスの売り上げ拡大は静電容量方式タッチパネルのコントローラとしてのPSoCの採用だが、そこではすでに高いシェアを獲得してしまっていることを考えると、異なる分野に注力していかないと、成長が難しい。そのために上記の3分野を含めた、産業機器、電力、社会インフラ、ヘルスケア、自動車分野といった日本産業が強みを持って、かつCypressの製品の特長が生かせるところにフォーカスしたプロモーション活動が重要になってくる」(同)とのことで、「営業としてはつい、売ってなんぼ、という考えに陥るが、カスタマは製品を買いたいのではなく、抱えてる問題を解決したいだけである。そうしたカスタマの価値向上に向けて、常に『Win-Win』『相互受益』『共に勝つ』ということを心掛けて、今後運営していきたい」と今後の事業運営に対し、抱負を語っている。

日本サイプレスの目指す姿と同社が提供する価値をどう結び付けていくかが、今後の山田氏の取り組むことだという