前回は、AtermWR9500Nの製品仕様や通信速度など、基本的な部分を中心にレポートした。今回はUSBポートの活用やネット経由でのリモートアクセスなど「AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット」ならではの機能を見ていこう。

レビューシリーズ前編となる
【 最大450Mbpsかつ多機能な無線LANルータ - NEC「AtermWR9500N」(前編) 】
も合わせてご覧ください。

親機とインターネットコンバータのセットモデル。背面のUSBポートを利用した簡易NAS機能など、ネットワークを活用する多彩な機能が魅力

■主な仕様 [無線LAN] IEEE802.11b/g/n(2.4GHz帯)、IEEE802.11a/n(5GHz帯) [WANポート] 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T×1ポート [有線LANポート] 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T×4ポート [USBポート] USB 2.0×1ポート [本体サイズ/重量] 約W35×D111×H152mm/約0.3kg [店頭予想価格] 27,000円前後

接続デバイスによって幅広く活用できるUSBポート

背面上部にUSBポートを装備

まずはUSBポートの活用だ。AtermWR9500Nは背面にUSBポートを備えており、外付け型HDDなどを接続することで、幅広いシーンで活用できる。手軽に利用できて便利なのが「簡易NAS」機能だ。NAS(Network Attached Storage)とは、有線LANなどのネットワークインタフェースを搭載し、パソコンなどを経由せずにネットワーク上でダイレクトに読み書きできるストレージのことだ。LAN HDDやネットワークHDDなどとも呼ばれ、ファイルサーバやデータの共有用途に使われる。

AtermWR9500NのUSBポートにUSB接続の外付け型HDDを接続すれば、NASとして利用可能だ。一般的に、NAS製品よりも外付け型HDDのほうが安価なので、AtermWR9500NならリーズナブルにNAS環境を実現できる。手軽にファイルサーバを仕立てられる点がうれしい。

エクスプローラーのネットワークを選択すると、AtermWR9500NのUSBポートに接続したストレージが「ATERM-DD01」として表示される(環境によって異なる場合がある)

「ATERM-DD01」にアクセスすると、共有フォルダとして「Generic1」が表示される。「Generic1」フォルダの中には、画像や音楽、動画などを共有するための「Contents」フォルダがある

AtermWR9500Nの「Contents」フォルダに保存した画像や音楽、動画などをホームネットワーク経由で再生できる

AtermWR9500Nはメディアサーバ機能も備えており、PCからはネットワーク上のメディア機器としても認識される。このメディアサーバ機能はDLNA対応なので、同じくDLNA対応の液晶テレビなどでも、AtermWR9500N側のUSBストレージに保存した画像/音楽/動画を再生することが可能だ。

「Windows Media Player」のライブラリ一覧に「WR9500N」が登録されている。ここでは画像へアクセスしてみた

AtermWR9500N側の外付け型HDDに保存した画像がサムネイル表示され、スライドショーも可能

次ページ : インターネット経由でも手軽にアクセス