ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは26日、同日NTTドコモが発売したのAndroidスマートフォン「Xperia PLAY SO-01D」でPlayStation Storeのコンテンツ配信サービスが利用できるようになったと発表した。
Xperia PLAY SO-01Dは、スライド式のボディに携帯ゲーム機「PSP」のようなコントローラーを装備したスマートフォン。ディスプレイは、タッチ操作に対応した約4.0インチ フルワイドVGA(480×854ドット)液晶を搭載。プロセッサはSnapdragon MSM8255(1GHz)、GPUはAdreno 205を採用。内蔵メモリはRAMが512MB、ROMが1024MB。端末の寸法・重量は、約120×62×約16.4mm・約175g。
10月26日より提供を開始したPlayStation Storeは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが運営する、Xperia PLAY SO-01DなどのPlayStation Certified端末向けに提供するオンラインストア。同ストアでは、初代「プレイステーション」などのゲームを購入することができる。
10月26日時点でPlayStation StoreからダウンロードできるXperia PLAY向けゲームタイトルは以下の通り。
- XI[sai]
- ポポロクロイス物語
- I.Q Intelligent Qube
- ジェットモト
- JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
- デストラクション・ダービー
- がんばれ森川君2号
- ガンナーズへヴン
- PHILOSOMA フィロソマ
- DEPTH
- タイニーバレット
- アランドラ
- クライムクラッカーズ
- メディーバル 甦ったガロメアの勇者
- どっちもメチャメチャドッチメチャ
- KulaQuest
- ベアルファレス
- アディのおくりもの
Xperia PLAY SO-01Dから利用する場合は、PlayStation pocketアプリをアップデートし、PlayStation Storeアプリをダウンロードする必要がある。詳細は同社Webサイトで確認できる。なお、ゲームのダウンロードにはWi-Fi環境が必須となる。
関連記事
・ドコモ、初代プレイステーションのゲームが楽しめる「Xperia PLAY」を10月26日発売 (2011/10/19)
・【発表会レポート】ソニエリ「Xperia PLAY」の実機を国内初公開 - 東京ゲームショウ (2011/09/15)
・PSP携帯「Xperia PLAY」がドコモから登場 - 10月中旬以降に予約開始 (2011/09/14)