![]() |
KDDIは、au携帯電話を譲渡(名義変更)する場合に5月10日より、譲渡手数料が必要になると発表した。
同社ではこれまでau携帯電話の名義変更に譲渡手数料を取っていなかったが、5月10日からは2,835円徴収する。
譲渡手数料は、同社プリペイドサービス「ぷりペイド」を利用している場合は、手続きした店舗で支払う。ぷりペイド以外を利用している場合は、翌月の電話料金と合わせて請求される。承継または家族間譲渡の場合、譲渡手数料は不要。なお、譲渡した月のau電話料金は譲受者にまとめて請求される。
掲載日
![]() |
KDDIは、au携帯電話を譲渡(名義変更)する場合に5月10日より、譲渡手数料が必要になると発表した。
同社ではこれまでau携帯電話の名義変更に譲渡手数料を取っていなかったが、5月10日からは2,835円徴収する。
譲渡手数料は、同社プリペイドサービス「ぷりペイド」を利用している場合は、手続きした店舗で支払う。ぷりペイド以外を利用している場合は、翌月の電話料金と合わせて請求される。承継または家族間譲渡の場合、譲渡手数料は不要。なお、譲渡した月のau電話料金は譲受者にまとめて請求される。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
ソフトバンク、携帯電話サービスの各種手数料を値上げ Web手続きは無料→3,850円に
povo2.0、スシローお食事券2,000円分が付いたトッピング
au Starlink Direcct、電波の追加発射でつながりやすさ向上 - 接続者数は100万人突破
楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を値下げ、特価キャンペーン適用で1円に
佐野正弘のケータイ業界情報局 第153回 スマホと衛星の直接通信、2026年に競争が本格化 KDDIの独走を阻むライバルたちの動向は
NTTドコモ、au (KDDI)、ソフトバンク、Y!mobile (ワイモバイル)に関する情報を集約。スマートフォンなどの端末製品や料金プラン、キャンペーン、割引情報などを掲載。