FreeBSD 7.0 brings FreeBSD back to the forefront of OS performance on modern hardware - Kris Kennaway氏

The FreeBSD Release Engineering Teamは27日(米国時間)、7-STABLEから初のリリースとなるFreeBSD 7.0-RELEASE公開した。2年間ぶりのメジャーアップグレードだ。amd64、i386、ia64、pc98、powerpc、sparc64アーキテクチャ版が用意されており(sparc64版のISOイメージは後日配布)、通常はdisk1、disk2、disk3を使ってインストールすればいい。GCC 4.2.1へアップグレードされたほかBIND 9.4.2、X.Org 7.3、KDE 3.5.8、GNOME 2.20.2が同梱されている。KDE4へのアップグレードは7.0リリース後に実施予定。

7.0の最大の特徴はパフォーマンスの向上とマルチコア/プロセッサにおけるスケーラビリティの劇的な改善だ。データベースやベンチマークの調査結果、6.xと比較して通常負荷時でピーク性能が350%改善、高負荷時で1500%のピーク性能改善が確認されている。ロック実装の改善と調整、1:1libthrスレッドモデルの採用、SMPアーキテクチャの改善などがこうした結果に貢献している。

7.0は8コア/プロセッサでリニアなスケーラビリティが確認されているほか、改良されたULEスケジューラの搭載(デフォルトは4BSD、7.1からULEがデフォルト)、実験的ながらもZFSの導入、読み込み対応のXFS導入、新しいUnionfsの導入、GJournalによるジャーナリングの提供、GVirstorによる仮想ストレージプロバイダの実現、iSCSI導入、10Gbpsネットワークでのパフォーマンス獲得、ネットワークサブシステムの性能改善とマルチコア/プロセッサでのスケーラビリティ向上、BPF JIT機能導入、jemalloc導入によるmalloc(3)性能改善/フラグメント縮小/マルチスレッドスケーラビリティ向上、ARMアーキテクチャ対応、freebsd-update(8)によるシステムアップグレード機能などが実現されている。詳細はリリースノートを参照のこと。

freebsd-update(8)およびportupgrade(1)を使ってシステムをアップグレードするにはたとえば次のように作業する。同作業の詳細はFreeBSD major version upgradesにまとまっている。7.0のセキュリティアドバイザリサポートは2009年2月28日まで。

# fetch http://people.freebsd.org/~cperciva/freebsd-update-upgrade.tgz
# fetch http://people.freebsd.org/~cperciva/freebsd-update-upgrade.tgz.asc
# gpg --verify freebsd-update-upgrade.tgz.asc freebsd-update-upgrade.tgz
# tar -xf freebsd-update-upgrade.tgz
# sh freebsd-update.sh -f freebsd-update.conf -r 7.0-RELEASE upgrade
# sh freebsd-update.sh -f freebsd-update.conf install
# shutdown -r now
# sh freebsd-update.sh -f freebsd-update.conf install
# portupgrade -faP
# sh freebsd-update.sh -f freebsd-update.conf install
# shutdown -r now
freebsd-update(8)およびportupgrade(1)を使って7.0にアップグレードする作業例

7.0はFreeBSDがマルチコア/プロセッサにおいてリニアな性能を発揮すべく生まれ変わったことを示すターニングポイントだ。7年間におよぶ開発期間を経て当初の目的が達成された。すでに8-CURRENTでは16コア/プロセッサでもリニアにスケーラビリティを発揮するための開発がおこなわれており、7.1や7.2への導入が予定されている。

7.0ではネットワークサブシステムに対しても数々の改善が実施されている。マルチコア/プロセッサでのスケーラビリティが向上していることはもちろん、ソケットバッファサイズの自動調整機能やインバウンドネットワークのダイレクトディスパッチ、sendfile(2)の機能強化で処理性能がこれまでよりも向上している。すでに7系で運用されているサーバもありその性能は折り紙付きだ。