スマートな外観で人々を魅了してやまないiPhone。実はその中身は、UNIXベースのMac OS X(Darwin)のアーキテクチャを使った高性能情報端末だ。しかし、iPhoneは基本的にローカルで実行できるネイティブアプリケーションを開発する術は正式に用意されておらず、現時点ではしっかりと閉ざされている。つまり、iPhoneで使用できるアプリケーションは、AjaxベースのWebアプリケーションのみに限定されており、専用アプリケーションを開発して、iPhone本体にインストールすることはできない。

確かに、Webアプリケーションなら、ネットワークに接続してさえいれば、対象ページにアクセスするだけで、本体にアプリケーションをインストールすることもなく使用できる。煩雑な導入作業が必要ないため、誰にでも簡単にサービスを活用でき、さらにはセキュリティ的にも有利な面が多い。しかし、同時にいくつかの問題点も抱えることとなる。

1つは、ネットワークに接続している状態でなければ使えないということ。例えば、単位換算などちょっとしたツールを使いたい場合でさえ、いちいちネットワークに接続しなければ使用できない。確かに自動的に接続されるとはいえ、これは実際に使用してみると少々面倒くさく手軽にというわけにはいかない。

もう1つは、自由度が高いとはいっても、Ajaxには様々な制限があり、iPhoneが持つすべての機能を使いきるようなアプリケーションは開発できない。

つまり、プラットホームとして素晴らしい能力を持ったiPhoneだが、残念ながら、Apple以外の外部デベロッパーが、iPhoneの機能を100%発揮するアプリケーションを作ることはできない。

しかし、挑戦的な一部の開発者は独自にiPhoneを解析して、これらの制限を外し、iPhoneに自分達が開発したネイティブアプリケーションをインストールすることに成功している。たとえば本稿で取り上げる、Mac OS X関連ソフトウェアを多数公開中の「Nullriver」だ。現時点ではいまだ正式な公開版ではなくベータ版だが、本稿では、これらのネイティブアプリケーションと、そのインストール方法を紹介していこう。

ネイティブアプリケーションの 「Launcher」。様々なネイティブアプリケーションが並ぶ

ネイティブアプリケーションの一例「Term-vt100」。本格的なターミナルソフトがiPhoneの上で動作する

注意事項

本稿で紹介するiPhoneのネイティブアプリケーションは、Appleが公認した開発ツールで作成されたものではない。さらに、紹介するインストーラはiPhoneの「ファームウェア」にパッチを当てるため、ファームウェアのバージョンにも制約を受けることとなる。したがって、今後のファームウェアバージョンアップなどで、iPhoneが正常に使用できなくなるリスクも伴う。

最悪の場合は、iTunesによる「復元」作業で、工場出荷状態に戻すことで復帰させるしかない事態に陥る可能性もある。この場合、正規の方法でアクティベートしていない端末や、AT&Tとの契約を解約している端末では、端末自体が使用不能になるやもしれない。

本稿で紹介するような作業が苦手という方には一切お勧めしない。米Appleおよびアップルジャパンは、本稿で紹介するような開発や利用は想定していないため、導入したネイティブアプリケーションが動かないなどといった問い合わせを同社に行うことは避けられたい。また、仮に何らかのトラブルが発生しても、本稿で紹介するソフトウェアの開発者および開発元、筆者、毎日コミュニケーションズは、いかなる補償も行えない。諸々の危険性を認識した上で、使用してほしい。

いわゆる「ハック」は、あくまでも自己責任と自由裁量を礎として楽しんでいただきたい。