30代までは白髪がまったく気にならなかったのに、40代に入った途端に気になり始めたという女性も多いことでしょう。一方、40代になってもまだ全然白髪が気にならない方もいます。このように、40代は白髪が気になり始める方とまだ気にならない方との差が大きい年代です。
この記事では、個人差が大きい40代女性の白髪の対策方法やおすすめの白髪染め、さらに白髪染めの色の選び方や頻度などについても徹底解説します。40代で白髪が気になっている方もまだ気になっていない方も、40代の白髪について興味のある女性は、ぜひ一読してみてください。
この記事の目次
40代女性におすすめの白髪ケア方法
それではまず初めに、白髪をケアする方法や改善する方法について紹介します。
白髪ケアや改善に有効であると考えられる方法として挙げられるのは、次のようなものです。
- ストレス発散をする
- 睡眠や食事など生活習慣を改善する
- 頭皮ケアを行う
具体的にどのようなことをすれば良いのか、ここでそれぞれについて詳しくみていきましょう。
ストレス発散をする
白髪ケアのためにストレスを発散するには、気持ちや身体が穏やかですがすがしくなる方法がおすすめです。さらに、血行や血流を良好にすることができる方法だと、より効果的だと言えるでしょう。
それらの条件を満たす方法としてまず挙げられるのが、ゆっくりと入浴することです。シャワーで簡単に済ませるのではなく、浴槽に少しぬるめのお湯を張ってじっくりとつかるようにしましょう。
ぬるめのお湯にゆっくりとつかると、ストレスによって高ぶっていた交感神経の働きが抑えられ副交感神経の働きが活発になります。また、身体がじっくりと温められることで血流も良くなるので、白髪の原因となるストレス解消に最適だと言えるでしょう。
もう一つおすすめのストレス発散方法が、身体を動かすことです。ただし、激しい運動は緊張状態をより増すことになってしまうので、ヨガやストレッチなどゆったりと長く続けられる運動が良いでしょう。
また、景色の良い場所や気持ちの良い場所を散歩したり軽くジョギングしたりするのもおすすめです。好みの場所を歩くことで、身体だけでなく気持ちのストレス発散にもつながります。
屋外を散歩する際には、紫外線を浴び過ぎないようにしっかりと対策をすることが大切です。帽子をかぶったり日傘をさしたりするのを忘れないようにしましょう。
参考:Kose「増える白髪、諦めないで!生活習慣の見直しで黒髪を取り戻そう」、日本成人病予防協会「入浴 ~ストレス解消法~」
睡眠や食事など生活習慣を改善する
白髪ケアとして効果が期待できる方法が、睡眠や食事などの生活習慣を改善することです。生活習慣を意識的に改善することで、栄養不足やストレスなど、いくつもの白髪の原因を同時に減らすことができます。
十分な睡眠をとることで疲労が回復でき、血流の改善につながります。血流が悪くなると、頭皮や髪を育成するために必要な酸素や栄養を運ぶことができません。白髪ケアには、頭皮の血流をよくすることがとても大切になります。
また、食生活を見直して白髪に効果的な食べ物をとることも効果的です。髪を作り出す毛母細胞やメラニン色素を生成する色素細胞などの働きを正常化したり活発にしたりする栄養素を豊富に含む食べ物は、概して身体にも良い影響を与えます。
白髪の改善に効果的だと言われている主な食べ物や食事法は、次の通りです。
<良質なタンパク質を含む食べ物>
・豆類(大豆など)
・肉類
・魚類
・卵 など
<ミネラル(亜鉛・銅)を含む食べ物>
・牡蠣
・レバー類
・種子やナッツ類
・牛肉 など
<チロシン(アミノ酸)を多く含む食べ物>
・チーズ
・納豆
・豆腐
・バナナ など
<ヨードを多く含む食べ物>
・ひじき
・わかめ
・のり
・とろろ昆布
・もずく
・黒ゴマ など
参考: EPARKビューティー「白髪予防に最適な食べ物4選」、サンナホル公式美容コラム「白髪改善は食事からアプローチを。効果的な食べ物をご紹介」
頭皮ケアを行う
白髪ケアを目指すのであれば、髪が生えてくる基盤となる頭皮のケアも欠かせません。頭皮ケアの具体的な方法を説明する前に、なぜ頭皮ケアが白髪ケアにつながるのかをみていきましょう。
頭皮ケアが白髪ケアになる主な理由は2つあります。
1つ目は、頭皮マッサージには血流をよくする効果がある点です。血流が悪くなると酸素や栄養をメラノサイトへ十分に届けられないため、髪の毛を黒くするために必要な量のメラニン色素を作ることができなくなります。頭皮マッサージで血流が良くなればメラノサイトの働きの改善が期待できるため、白髪ケアにもつながると言えます。
2つ目は、頭皮マッサージで余分な皮脂や毛穴詰まりが落とせるという点です。余分な皮脂や毛穴詰まりがあると雑菌が繁殖して炎症を起こして細胞にダメージを与えかねません。メラノサイトがダメージを受けると、十分なメラニン色素が生成できなくなります。頭皮マッサージによって頭皮や毛穴を健やかに保つことは、白髪ケアにもつながると言えるでしょう。
頭皮マッサージは、次の方法がおすすめです。
1. 耳の上側に人さし指から薬指を当て、頭頂部に向かって小さく円を描くように各場所を6回程度押し回しながら指をすべらせていく
2. 頭頂部に着いたら、頭頂部を3秒ほど指圧する(これを3回繰り返す)
3. おでこの生え際の中心部分に人さし指から薬指を当て、上下に6回程度動かす
4. 生え際に沿ってこめかみまで移動しながら、同じように上下に頭皮を動かしていく
5. こめかみの部分から頭頂部に向かって、1.と同じようにマッサージをしていく
仕上げに5本の指の腹を使って、頭皮全体をマッサージします。
参考:綺和美TOKYO「白髪に効果抜群!頭皮マッサージの方法とコツ、注意点」
40代女性は市販や通販の白髪染めを使ってみるのもおすすめ!
白髪をしっかりとケアしながら白髪をカバーしたい方におすすめなのが、市販や通販の白髪染めです。気になるからと白髪を抜いていくと、頭皮や毛根にダメージを与えてしまうので注意が必要です。白髪が気になり始めたら、白髪染めを使ってみるのも対策方法の一つだと言えるでしょう。
ここでは、白髪染めのメリットとデメリット、おすすめの使用頻度や色について紹介します。これから白髪染めを使ってみようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
白髪染めのメリットとデメリット
白髪染めには、いくつかのメリットやデメリットがあります。それぞれどのようなものがあるかを確認していきましょう。
<白髪染めのメリット>
白髪染めのメリットとして挙げられるのは、次のような点です。
- 髪に白髪がないことで若々しく見える
- きちんと髪の手入れをしている印象を与えることができる
- 髪の色ムラがないことで清潔感がある
白髪染めの一番のメリットは、白髪がなくなることで若々しく見える点です。最近では、白髪をそのままにしておくグレーヘアも見受けられるようになりましたが、やはり白髪があると老けて見えることは否めません。
また、白髪をきちんと染めていると、髪のお手入れをきちんとしている印象を与えることができます。同時に、髪の色ムラがないので清潔感アップにもつながると言えるでしょう。
<白髪染めのデメリット>
白髪染めのデメリットとして挙げられるのは、次のような点です。
- 髪が伸びると根元の白い部分が目立つ
- 時間と手間、お金がかかる
- 髪や頭皮に負担がかかる
白髪染めをすると、新しく伸びてきた白い部分が余計に目立つことがあります。根元部分の白髪をカバーするためには、こまめなリタッチが必要です。
白髪染めのデメリットとして、時間や手間、お金がかかる点と髪や頭皮に負担がかかる点も挙げられますが、こまめにリタッチするとこれらのデメリットがより大きくなってしまいます。
白髪染めの頻度
白髪染めのメリットとデメリットがわかったところで、次に白髪染めをするおすすめの頻度についてみていきましょう。
白髪染めなどのカラーリング剤は、髪の表面のキューティクルを開いてメラニンを脱色して色を入れる仕組みです。そのため、あまり頻繁に行うと頭皮や髪への負担が大きくなってしまいます。
40代女性の白髪の場合、髪の根元部分の白髪が目立つようなら2~3週間に1度リタッチをして、2カ月に1度程度、全体を染め直すのがおすすめです。伸びてきた部分があまり目立たないようであれば、リタッチは1カ月に1度程度でも良いでしょう。
40代女性におすすめの白髪染めの色
ここで、40代の女性におすすめの白髪染めの色についてみてきましょう。
40代の女性の白髪染めは、「ナチュラルブラウン(くり色)」や「ベージュ系ブラウン」など落ち着きのある色がおすすめだと言えます。健康的な印象にしたい場合は、ウォーム系(暖色系)のブラウンもおすすめです。
今、人気のあるアッシュ系やマット系の色は、髪の色がくすみがちになります。また、ピンク系の色は幼くなってしまうのであまりおすすめとは言えません。同様に、明る過ぎるハイトーンカラ―も避けた方が無難でしょう。
しかし、明るめの色の白髪染めをしたりメッシュを入れたりすると、白髪が目立ちにくくなるというメリットもあります。肌の色や瞳の色に合わせながら、自分に合った白髪染めの色を楽しんで選んでみてください。
【男性にも】どの白髪染めを使えば良いのか迷った時には「ボタニカルエアカラーフォーム」がおすすめ!
出典:公式サイト
いざ、白髪染めをするとなった際に、たくさんの種類がある白髪染めからどれを選べば良いのかわからなくて困る方も多いのではないでしょうか。
そのような方におすすめなのが、ヘアボーテ エクラの「ボタニカルエアカラーフォーム 」です。クリーミーな泡タイプの白髪染めなので、白髪染め初心者の方でも染めやすくなっています。
「ボタニカルエアカラーフォーム」の最大の特徴は、一般的な2剤式の白髪染めと違って脱色剤やキューティクルを開く成分が含まれていない空気で染める1剤式タイプの白髪染めという点です。さらに、10種類の髪に潤いを与える成分やツヤと輝きを与える成分が入っているので、マイルドな使い心地で髪をキレイに染め上げます。
ワンプッシュで使いたい分だけ出せ、残りはとっておけるので気軽にリタッチできるのもうれしい点です。色は、ダークブラウンとナチュラルブラックの2色。放置時間は5~15分で、染まり具合によって長くすることもできます。白髪が気になる女性だけでなく、男性にもおすすめの白髪染めです。
定価4,290円(税込み)の商品ですが、公式サイトより購入すると、初回のみ35%オフの2,750円で購入できます。2回目以降は、10%オフの2個7,722円の定期便です。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
白髪が気になり始めた40代女性は、しっかりケアしながら白髪染めを活用してみよう!
40代の女性の白髪の原因はさまざまです。同様に、白髪が気になる度合いの個人差も大きい世代のため、それぞれの白髪の状態や生活スタイルに合った白髪対策を続けるのがおすすめです。
しかし、白髪になる原因を根本的に解決したり、すぐに効果が出たりする白髪ケアはあまりありません。そこで、白髪が気になり始める方が多くなる40代の女性には、根本的な白髪ケアをしながら、目立ってきた白髪を白髪染めでカバーすることが大切です。
白髪染めにはさまざまな商品があります。白髪染め色や配合されている成分などをよく確認して、自分に合った頭皮や髪を傷めにくい白髪染めを選んでください。