こんにちは、鍼灸師の片山愛子です。暑さが続き、夏バテ症状に悩まされていませんか? 今回は「夏バテで食欲がわかない……」というときにセルフケアしていただきたいツボをご紹介します。

「暑気あたり」「夏バテ」とも言われる心身の不調は、「脱水」「栄養不足」「自律神経失調症」が関係して起こります。

「体が重だるい」「疲れやすい」「疲れが取れない」「便秘」「下痢」「胃もたれ」「消化不良」「眠りが浅い」「イライラ」などの夏バテの状態では、自律神経が不調となり、胃腸が働かず慢性的な食欲不振となってしまいます。

また、「冷房で冷えた体を、冷たいものを飲むことでさらに冷やす」「冷たいものばかり食べる」「水分を摂(と)りすぎる」といった食習慣にも要注意。胃腸の冷えも食欲不振の原因となってしまいます。

食事は心身がリラックスしている状態で摂るのがベストです。疲れやストレスを抱え、イライラしながら無理に食べると消化不良を起こします。心身の疲れが長引くと、夏風邪にかかりやすくなったり、隠れていた病気が悪化したりしてしまうこともあります。

まずは、水分と栄養で胃腸をよい状態にして体を整え、睡眠や運動など生活習慣の乱れを整え自律神経と免疫を回復させていきましょう。

また、ツボのセルフケアに加えて、「胃腸を元気にして夏バテ予防」でもご紹介しました「生活習慣の改善」を心がけていただくと、より効果的です。

夏バテによる食欲不振時にセルフケアしたいツボ

ツボの刺激効果を得るポイントは、強く押しすぎないこと。心地よい刺激を感じることで、効果が増幅されます。体の冷えも感じている場合は湯たんぽやお灸もお勧めです。

湧泉(ゆうせん)

自律神経失調、食欲不振、ストレス、腎臓機能低下などの改善が期待できます。

■場所: 足の裏、足の指を曲げたときに足の裏にできる最も深いくぼみ。

湧泉(ゆうせん)の場所

公孫(こうそん)

消化不良、むくみ、胃腸痛、下痢への効果が期待できます。

■場所: 足の内側、足の裏と甲の境目。親指の付け根の出っ張った骨から内くるぶしの方向に指でなであげて止まる骨の手前。

公孫(こうそん)の場所

足三里(あしさんり)

胃腸と免疫の万能養生ツボとされています。

■場所: すねの上部、膝のお皿のすぐ下にあるくぼみから指の幅4本分下で、すねの外側にある筋肉の上。

足三里(あしさんり)の場所

中かん(ちゅうかん)

消化器の機能低下、精神不安によいと考えられています。

■場所: 腹、おへそと鼻を結ぶ線上で、バストのアンダーラインとおへその真ん中。

中かん(ちゅうかん)の場所



記事監修: 片山愛子(かたやま あいこ)

鍼灸師。人間総合科学大学鍼灸医療専門学校東洋医療鍼灸学科(旧早稲田医療)卒業。同校臨床実習施設にて卒後研修修了。医学博士町田雅秀先生に師事。メディコ八千代院長。あおぞら鍼灸治療室勤務。メディコ新宿勤務。在学中より現在まで東京医科大学にて年数回の解剖実習、中国での中医学研修、薬膳研修修了。予防医学・介護予防運動・美容健康などについて研修。疾病治療と予防医学を東西医学の両面からアプローチした治療を実践。