何かと扱いに困る冷やごはん。今回は挽肉と合わせて、みたらし団子のようなメニューに仕上げた。ごはんのおかげでモチモチ食感! みたらし餡風の甘辛い餡をかければ立派な主菜になる。お餅のような食感が楽しめるだけではなく、冷やごはんを使うことでかさ増しにもなって節約効果も!

著者プロフィール

マイティ
節約料理研究家・日本ソムリエ協会認定ソムリエ
東京都在住。都内の人気料理店で店長を務めたのちに結婚。2004年に趣味の節約を生かして、節約料理のブログを開設。「節約は明るく楽しみながら」をモットーに、愛する家族のため、節約しつつも安くてリッチな献立作りに励む。料理以外にも公共料金の節約術、ハンドメイドなどを公開したブログ『1ヶ月2万円の節約レシピ』が人気を集めている。節約をテーマとした雑誌やテレビ出演も多数。

「冷やごはんバーグのみたらし餡がけ」材料代(2人分)124円

材料(2人分)
玉ネギ 1/4個分 / サラダ油 大さじ1/2 / 片栗粉 小さじ1 / 刻みネギ、煎りゴマ 各少量
A(合挽肉 150g / 冷やごはん 100g / 卵 1/2個 / 塩、胡椒、ナツメグ 各適量 / 醤油 小さじ1)
B(水 1/4カップ / 醤油・砂糖 各大さじ1)

つくり方

  1. 玉ネギはみじん切りにして耐熱皿に移し、ラップを掛けて電子レンジ(600W・1分)で加熱。その後、粗熱を取っておく。

  2. ボウルに1とAの材料を加えて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。これを4等分し、両手でキャッチボールをするように空気を抜きながら小判形に成形する。

  3. サラダ油を引いたフライパンに2を並べ入れ、焼き色がついたら裏返す。蓋をして火が通るまで蒸し焼きにする。

  4. 鍋にBを入れて煮立たせ、倍量の水で溶いた水溶き片栗粉を少しずつ入れる。手早くかき混ぜ、とろみを付ける。

  5. お皿に3を盛り付けて4をかけ、刻みネギと煎りゴマを散らす。

合挽肉に冷やごはんや玉ネギを加えて混ぜ合わせる

「ごはんが入っているので外はカリカリ、中はもっちり。今回は挽肉とごはんを3対2の割合にしましたが、お好みで同量でもOK。他にも、デミグラスソースで食べるのもオススメです」(マイティさん)。


注1 食材代は東京都内にあるスーパーの底値を基準に計算しています。
注2 米や基本的な調味料は材料代に入れていません。