「"無限"とは"時間"や"時空"ではなく、"想い"なのだと感じています。限りの無い"想い"。それは"永遠"と呼んでもいいものだと思います」

俳優・木村拓哉にとって『武士の一分』(06年)以来、約10年ぶりの時代劇主演となる映画『無限の住人』。沙村広明氏の人気漫画が初の実写化、さらに木村と三池崇史監督の初タッグということもあり、メディアは大々的に取り上げた。SMAP解散騒動で日本中に激震が走った2016年1月、木村は不死身の侍・万次をようやく演じ終える。2015年10月5日、映画化が発表されたあの日から、どれだけの人がこの作品を話題にしてきたのだろうか。冒頭にあるのは、「無限とは?」に対する木村の答えだ。

公開初日を迎えた2017年4月29日、舞台あいさつの壇上で「客席の皆さまのものになりました」と引き締まった表情で呼びかけた木村。今回の連載は「∞」になぞらえ、8名のスタッフの証言をもとに、『無限の住人』が「皆さまのもの」になるまでの「無限の想い」をまとめた取材記録である。

2人目は、スケジュールや予算など制作全般の進行を管理した坂美佐子プロデューサー。これまで数々の三池作品を手掛けてきた"右腕"ともいえる人物だ。連載第6回は、プロデューサーが見た木村拓哉の素顔と「独眼」秘話。

木村拓哉の"役者観"は、現場スタッフの証言からも浮かび上がる

「独眼」の説得を拒み続ける

――映画の話を聞いたのはいつごろからなんですか?

2年前ぐらいですね。(エグゼクティブプロデューサーの)小岩井(宏悦)さんから聞きました。三池監督が主演を木村さんに決めて、出演が正式に決まったのが7月の終わり。『無限の住人』は業界内でもかなり有名な作品で、詳しい事情は分かりませんが、いろいろな方がやろうとしてダメになったという話は何度か聞きました。

――木村さんとは今回が初めてですか?

初めてです。

――これまでとイメージが変わった部分はありましたか?

私にとっても大スターなので、こういう人だろうとかは、あまり想像しませんでした。

万次は独眼で、原作では右目を塞がっています。三池組の"母"として、「塞ぐ目を左目にしましょう」という説得は本当に数え切れないほどしました。でも、彼は「ダメだ」と。「原作が右目だから」というシンプルな理由でした。それが「木村拓哉」なんです。

――なぜそこまで説得したんですか?

利き目である右目を塞ぐと、立ち回りがさらに危険になります。万次はいろいろな武器を使うキャラクターなので、相手との距離感もそれぞれの武器によって変わってきます。本当に危険なんですよ。危険な撮影は、作品への愛情がないとできない。譲らないのが「木村拓哉」です。それは反抗でもなく、原作に従うというだけ。原作に対するリスペクトなんだと思います。自分の出番だけじゃなくて、他の人が芝居している時にはカメラ側にいてリアクションされていました。

「俳優部」を特別扱いしない

――印象に残っているシーンはありますか?

最後の立ち回りのシーンは、エキストラさんが300人ぐらい参加しています。極寒の中で、川に足を入れている人もいました。われわれスタッフはもちろんフォローします。私、現場で炊き出しもするんですよ(笑)。玉こんにゃくなんか、寒い現場にピッタリ。紙コップに入れてみんなに配るんです。こんにゃくって冷めづらいんですよね。そして、ちょっとお腹にもたまる。

スタッフはもちろん当たり前のようにフォローしますけど、木村さんはエキストラの方々に「寒いですね。すみません」「ありがとう」と話しかけるんです。そんな光景を目にすると、すごく良い現場だなと感じますね。

全員が三池組。きっと皆さん、スタッフが俳優を迎え入れるみたいな印象あると思います。でも、三池組の場合は撮影部、照明部、美術部と同じように「俳優部」なんです。俳優部としての木村拓哉。寒さのケアは、スタッフもキャストも一緒。俳優だからといって特別扱いするわけでもないんです。

――木村さんが海外映画のような印象を受けたと言っていたのは、そういうことなんですかね。

もしかしたら、言葉は悪いけどキャストを大事にしないというか。ちやほやしない。三池組には、そんなことをするパートがないんです。

■プロフィール
坂美佐子(さか・みさこ)
静岡県浜松市出身。映画プロデューサー。NHKエンタープライズを経て、現在株式会社OLM、OLMデジタル取締役。これまで、『極道恐怖大劇場 牛頭』(03)、『ゼブラーマン』シリーズ(03・10)、『着信アリ』(04)、『IZO』(04)、『妖怪大戦争』(05)、『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(07)、『クローズZERO』シリーズ(07・09)、『神様のパズル』(08)、『ヤッターマン』(08)、『十三人の刺客』(10)、『一命』(11)、『愛と誠』(12)、『悪の教典』(12)、『藁の楯 わらのたて』(13)、『喰女-クイメ-』(13)、『土竜の唄』シリーズ(14・16)、『神さまの言うとおり』(14)、『風に立つライオン』(15)、『極道大戦争』(15)、『テラフォーマーズ』(16)など、数々の三池監督作を手掛ける。

(C)沙村広明/講談社 (C)2017映画「無限の住人」製作委員会