iPhoneで撮影した写真が、iPadやiPodで、さらにPCでもシームレスに共有できる「iCloudフォトライブラリ(Beta)」という機能が、iOS 8.1から使えるようになりました。どんな機能なのか、設定方法と使い方を見ていきましょう。

「カメラロール」+「自分のフォトストリーム」

iOS 8で一時なくなっていた「カメラロール」「自分のフォトストリーム」が、iOS 8.1で復活! カメラロールには、自分のiPhoneに保存された写真・動画がまとめて収納され、フォトストリームには自分のiOSデバイスで撮影した写真最新30日分または最新1000枚が共有されています。

アルバムに「カメラロール」「自分のフォトストリーム」が復活

この「30日」「1000枚」という制限を取り払い、自分のiOSデバイスの写真を一元管理できるのが、新たに搭載された「iCloudフォトライブラリ」です。iPhone、iPadなどで撮影した写真が全てiCloudに保存され、PCを含むどのデバイスからもそれを見ることができます。

iPhoneで撮った写真(A・B)も、iPadで撮った写真(C・D)もiCloudフォトライブラリに保存され、全てのデバイスで共有

iCloudフォトライブラリは、カメラロールと自分のフォトストリーム両方の機能をひとつにしたもの、と考えてよいでしょう。

iCloudフォトライブラリを使う

iCloudフォトライブラリは、iOS 8.1インストール時点ではオフになっています。下記の手順でオンにすることができます。

「設定」→「iCloud」→「写真」を開く

「iCloudフォトライブラリ(Beta)」をオンにする

オンにすると写真アプリ上で「カメラロール」と「自分のフォトストリーム」がなくなり、「すべての写真」に統合されます。これは同じApple IDで利用しているiPadやiPodでも、またブラウザからiCloudを開いても利用が可能です。

「カメラロール」と「自分のフォトストリーム」が「すべての写真」に統合

iPadでも「すべての写真」が常に同じ内容に(Wi-Fi接続が必要です)

ブラウザからiCloud→「写真」を開いても、リアルタイムで同じ内容に(Wi-Fi接続が必要です)

使う時はここに注意!

iCloudフォトライブラリをオンにすると、iPhoneの中にある写真がiCloudにアップロードされます。iCloudの容量が足りないと、iPhone本体にある写真がアップロードされなくなるのでご注意ください。

容量が足りない場合は追加で購入することができます

逆に、iPhone側には他のデバイスで撮影した写真も常時同期されることになります。この時、「iPhoneストレージを最適化」を選択しておくとダウンロードされる写真の解像度が最適化され、本体の容量を節約することができます。

「設定」→「iCloud」→「写真」を開く

「iPhoneストレージを最適化」で容量の節約が可能