会計事務所向けに、オリジナル事務用品や経営、税務セミナー、Web サービスといったソリューションを提供し、会計事務所をトータルで支援する、株式会社エッサム。会計事務所専用業務システムの開発と提供も行う同社は、顧客ニーズの多様化を見据え、2016 年 8 月より同社初のクラウド サービス「e-PAP クラウド」を提供開始しました。

.NET を利用し開発されたオンプレミスの財務、税務システム「e-PAP」は、優れた操作性を評価され、同社の主力製品となっています。その e-PAP のクラウド化においては、「いかにしてオンプレミスと同等の操作性を実現するか」がまず求められます。株式会社エッサムでは、提供基盤に .NET との親和性が高い Microsoft Azure を採用することで、クラウド化におけるこの課題をクリアしました。さらに、Azure の持つ高い信頼性は、同社顧客への安心感にもつながっており、提供してまだ間もない中ですが、e-PAP クラウドの採用企業は着々と広がっています。

プロファイル

1963 年の創業以来、一貫して、会計事務所へ向けたソリューションの提供を続ける、株式会社エッサム。オリジナル事務用品の販売や専門システムの提供などをもって会計事務所をトータルで支援する同社のソリューションは、全国にある会計事務所の約 7 割で利用されています。株式会社エッサムでは、2016 年 8 月から提供を開始した「e-PAP クラウド」など、多様化する顧客ニーズに対応したサービスを随時開発することで、今後も会計事務所の支援を継続していきます。

導入の背景とねらい
多様化する税理士の要望に応えるために、オンプレミス型システムのクラウド化を検討

会計事務所に向けたソリューションの提供を行う、株式会社エッサム (以下、エッサム)。自社製造のオリジナル事務用品の販売を始め、経営、税務セミナー、Web 情報サービス、記帳代行、貸会議室の提供といったエッサムのソリューションは、全国にある会計事務所の約 7 割で利用されており、同社の顧客数は 3 万 5,000 社を数えます。さらに同社では、1972 年からサービスを開始しているコンピュータ関連事業において、財務、税務に特化した PC ソフトウェアの提供も行っており、会計事務所をトータルでサポートしています。

株式会社エッサム

このコンピュータ関連事業では、多様化する顧客ニーズへ対応するべく、絶えずサービスのアップデートが行われてきたといいます。2016 年 8 月からは、主力製品である税理士向け財務、税務システム「e-PAP」をクラウド化し、同社初のクラウド サービスとして提供を開始しています。

株式会社エッサム
NET・コンピュータ事業部
事業部長
千川原 浩二 氏

株式会社エッサム NET・コンピュータ事業部 事業部長 千川原 浩二 氏は、e-PAP の概要とアップデートが行われてきた背景について、次のように説明します。

「2006 年より提供を開始している e-PAP は、もともとクライアント サーバー型のソフトウェアとして開発されました。PC にインストールする必要があるため、基本的には事務所の外から利用することができません。しかし、近年、クラウドやモバイルの利用が進んできたことで、事務所外からシステムにアクセスしたいといった要望が増加しています。こうしたお客様からの要望に応えるべく、2006 年の提供開始後も、それらへの対応を進めてきました」(千川原 氏)。

たとえば 2011 年に提供を開始した「e-PAP RS (リモート ステーション)」は、これまでクライアント PC ごとに運用されていた e-PAP のシステムを、仮想化されたオンプレミス サーバーに集約することで、リモートでのアクセスを実現しています。株式会社エッサム NET・コンピュータ事業部 技術開発部 部長 武藤 和樹 氏は、e-PAP RS の特徴を次のように説明します。

「従来のシステムでは、クライアント PC とサーバーそれぞれでシステムを管理する必要があったため、システムのパフォーマンスがクライアント PC の性能に依存していました。また、バージョンアップなどの際に、本来の業務とは関係ない作業が発生してしまいます。e-PAP RS ではそうした制限や負荷を軽減できるほか、従来のシステムとは異なり、インターネットを介して、社外のスマートフォンやタブレットからアクセスすることも簡単にできるようになり、お客様からは高い評価を頂けました」(武藤 氏)。

株式会社エッサム
NET・コンピュータ事業部
技術開発部
部長
武藤 和樹 氏

株式会社エッサム
NET・コンピュータ事業部
マーケティング企画室
室長
重松 浩治 氏

e-PAP RS は運用管理の負担を軽減しつつ、いつどこからでも利用できるシステムとして人気を博します。しかし、テクノロジの進化に伴い顧客ニーズが高まる中、そこへ対応するにはオンプレミスでの提供では限界があったと、株式会社エッサム NET・コンピュータ事業部 マーケティング企画室 室長 重松 浩治 氏は語ります。

株式会社シーイーシー
システムインテグレーションBG
マイクロソフトクラウド事業部
第二サービス部
部長
樋口 昌広 氏

「当社のお客様は、顧問先企業を複数抱えておられます。たとえば『複数の顧問先企業をまとめて管理したい』という要望があった場合、オンプレミスでの提供では (それぞれで異なるシステムを利用している背景で) 運用負荷がどうしても増えてしまいます。そうした負荷のかかる運用は、一部のお客様にとってはハードルが高く、リモート アクセスではなくブラウザーなどからインターネットを介して簡単にソフトウェアを使いたいという要望も高まっておりました。技術の進化に伴い、こういったお客様のニーズは高まり続けており、そこへ応えるには、クラウド化したサービスの提供が不可欠だと考えました」(重松 氏)。

さらに、e-PAP の開発を支援する、株式会社シーイーシー システムインテグレーションBG マイクロソフトクラウド事業部 第二サービス部 部長 樋口 昌広 氏は、ソフトウェア業界におけるクラウド シフトの動きが加速しており、e-PAP についても、そこへの対応が必須だったと続けます。

「シーイーシーでは多くのユーザー企業のシステム構築を支援していますが、昨今のシステムの検討において、『クラウド』という選択肢は、ほとんどのお客様が候補に挙げます。このような状況下でエッサム様のソフトウェア ビジネスを継続させていくためには、オンプレミスと並行してクラウド化したサービスの提供も行うべきだと考え、2014 年に当社からも、e-PAP のクラウド化について提案をさせていただきました」(樋口 氏)。

システム概要と導入の経緯、構築
.NET アプリケーションとの高い親和性を評価し、Azure の採用を決定

エッサムとシーイーシーでは、2014 年 6 月より、クラウド版 e-PAP の開発プロジェクトを開始しました。しかし、クラウド版といっても、そこにはさまざまな提供の方式があります。

さまざまな提供方式について検討を重ねた結果、同プロジェクトでは最終的に、クラウド上の仮想マシンを利用してサーバーを集約し、クライアント デバイスから Web アプリケーション化された e-PAP へアクセスするという方式を採用しました。その理由について、武藤 氏は次のように説明します。

「既存のお客様でも納得いただける品質を、クラウド版 e-PAP では提供する必要がありました。e-PAP は会計事務所でお使いいただく業務システムですので、クラウド化に際しては、インストール型のアプリケーションで行っていた操作性をいかに実現するかが重要になります。また、出力される帳票類の質の低下も許されません。しかし、最新の HTML 技術を使ったとしても、インストール型アプリケーションと同等の操作性を実現することは容易ではありません。ここをクリアするには、性能が高く柔軟にシステム構成を拡張できる基盤のもと、従来のアプリケーションを構築することが最適と考え、今の形を採用しました」(武藤 氏)。

以上の背景から、プラットフォームの検討においてはまず、性能と拡張性を重要視し、選定が進められたといいます。その後、同プロジェクトでは Microsoft Azure と AWS の 2 種で比較検討を行い、最終的には Azure の採用を決定しました。樋口 氏と武藤 氏は、Azure を採用した理由について、まず、.NET 環境との高い親和性を挙げます。

「e-PAP は開発基盤に .NET を利用しています。Azure であれば、ほぼそのままの形で仮想マシン上に構築することができます。また、オンプレミスで利用している SQL Server のデータベースも Azure であればそのまま移行できる点も、大きな利点でした。さらに、これらはすべて日本マイクロソフトのサービスですので、開発や運用において万が一トラブルが発生した場合でも、一気通貫した形でサポートを受けることができます。開発の容易性と統一化したサポートは、他サービスにはない大きな利点でした」(樋口 氏)。

「当プロジェクトでは、ソース コードをオンプレミス版とクラウド版で共通化することを前提に取り組みを進めていました。それぞれ異なるソース コードで開発した場合、開発と運用にかかる工数は、最大で 2 倍になってしまいます。シングル ソースにして共通化できれば、工数とコストの最適化だけでなく、圧縮されたリソースを機能改善などに費やすこともできます。.NET との親和性が高い Azure を採用することは、結果としてクラウド化した e-PAP のサービス品質向上につながると考えたのです」(武藤 氏)。

また、開発面だけでなく、Azure に備わる高い信頼性も、Azure をプラットフォームに採用した大きな理由だと、千川原 氏は続けます。

「クラウド版 e-PAP では、財務や税務といったお客様の重要情報について、インターネットを経由してやりとりすることになります。そのため、提供基盤には、『強固なセキュリティ体制』と『システムの継続性』のそれぞれが担保されていることを絶対の条件としていました。Azure の場合、国内 2 拠点のデータセンターをもって可用性が担保されており、セキュリティも、CS ゴールド マークといった多くの第三者認定を取得しています。当社の求める信頼性の要件は、十分にクリアしていました」(千川原 氏)。

「.NET との親和性」と「高い信頼性」を評価し、エッサムとシーイーシーは 2014 年 12 月、クラウド版 e-PAP の提供プラットフォームとして Azure の採用を決定。同月からは開発がスタートし、2016 年 8 月より、「e-PAP クラウド」という名称のもとで正式にサービスを開始しました。

導入製品とサービス

  • Microsoft Azure
  • Microsoft SQL Server
  • Microsoft Operations Management Suite

導入メリット

  • .NET との親和性が高く、柔軟なシステムを構成できる Azure を開発基盤に採用したことで、高レスポンスなクラウド サービスが提供できた
  • Azure が備えるプラットフォームとしての信頼性が、顧客への安心感と信頼につながり、サービス価値を向上することができた

導入の効果
Azure が備える信頼性が、e-PAP クラウドのサービス価値を高める

株式会社シーイーシー
システムインテグレーションBG
マイクロソフトクラウド事業部
第二サービス部
主査
久木田 剛寛 氏

e-PAP クラウドは、オンプレミスと同水準のレスポンスを実現するべく、開発が進められました。株式会社シーイーシー システムインテグレーションBG マイクロソフトクラウド事業部 第二サービス部 主査 久木田 剛寛 氏は、Azure の持つ「開発基盤としての高い柔軟性」が、高レスポンスの実現に大きく寄与したと語ります。

「開発では、パフォーマンスのチューニングを徹底して行う必要がありました。Azure は仮想マシンの作成や起動が早いため、オンプレミス環境と比べてレスポンスが悪くなった場合、即座に新しい検証環境を立ち上げてテストを行うことができます。また、性能のボトルネックがストレージ側にあることが判明した際も、ストレージをストライプ構成にする形で解決できました。このように即時に、かつサーバー サイドだけでなくシステム全体を柔軟に構成できることは、Azure の大きな魅力だと思います」(久木田 氏)。

さらに、日本マイクロソフトからの全面的なサポートが受けられることも、開発側としては大きなメリットだったと、久木田 氏は続けます。

「会計事務所によっては、1 か月に何千枚もの仕訳伝票を処理するケースがあります。また、決算期には、数千社のデータ処理がクラウド環境で行われることが推測されます。システムのチューニングではそういった状況も仮定したうえで、何千もの項目について起動時間を計測しました。期待したレスポンスが出せない場合には、ロジックやデータベース、フレームワークの見直しなどを行うのですが、当社だけでは解決が難しい場合に相談できる窓口があったことは、非常に心強かったです。日本マイクロソフトからは、マニュアルに記載されていないことでも相談に応じていただけましたので、問題が生じたときにもスムーズに解決することができ、大きな助けになりました」(久木田 氏)。

Azure 上では、3 インスタンスの仮想マシンとストレージをもって、e-PAP クラウドの運用が行われている

また、信頼性の高い Azure を基盤に採用したことが、e-PAP クラウドのサービス価値の向上にもつながったと、千川原 氏は語ります。

「お客様のすべてが IT に精通しているわけではありません。クラウドについて『よくわからない海外ベンダーのサービス』というネガティブな印象を持つ方も、残念ながらまだ多くおられます。そういった場合でも、Office や Windows といった、世の中で確実に認知される製品を持つマイクロソフトのブランドがあることで、お客様に安心感を抱いていただけます。『日本マイクロソフトが提供するサービスを基盤に利用している』ということが、当社のお客様への信頼につながるケースが多いのです」(千川原 氏)。

今後の展望
信頼性の高い Azure を基盤とし、今後さまざまなサービスの展開を構想

提供開始からまだ間もない e-PAP クラウドですが、採用企業は着々と広がっています。千川原 氏は今後、顧客から寄せられる要望を随時反映していくことで、e-PAP のサービス品質をさらに向上していくと意気込みます。

「クラウドという選択肢を整備したことで、既存のお客様だけでなく新規のお客様へ当社ソリューションを利用いただく機会も増やすことができました。今後、クラウドならではの要望をお客様より収集し機能対応を進めていくことで、さらに利便性の高いシステムに発展させていきます。また、パフォーマンス面についても、監視ツールである Azure Log Analytics なども活用して負荷状況や稼働状況を随時モニタリングすることで、改善を進めていきます」(千川原 氏)。

また、エッサムでは今後、e-PAP だけでなく、クラウドを活用したさまざまなサービスの展開が構想されています。たとえば、会計事務所が保有する会計、税務、給与等のデータを統合的に分析、活用して、企業成長の支援を行うことができるサービスの開発や、現在同社が力を入れている企業向けのビジネス ツール提供サイト、「集い」で提供しているソリューションの SaaS 化などを計画しています。

「e-PAP のプロジェクトでは開発面を主に評価しましたが、Azure の魅力は、CS マーク取得に代表されるセキュリティと、東西 2 つの国内データセンターによる高い可用性にあると思います。これらは、当社が構想するクラウド サービスの提供において、大きな強みになるでしょう。今後も Azure を活用し、よりよいサービスの提供に取り組んでいきたいと思います」(千川原 氏)。

ユーザー コメント
「お客様のすべてが IT に精通しているわけではありません。クラウドについて『よくわからない海外ベンダーのサービス』というネガティブな印象を持つ方も、残念ながらまだ多くおられます。そういった場合でも、Office や Windows といった、世の中で確実に認知される製品を持つマイクロソフトのブランドがあることで、お客様に安心感を抱いていただけます。『日本マイクロソフトが提供するサービスを基盤に利用している』ということが、当社のお客様への信頼につながるケースが多いのです」

株式会社エッサム
NET・コンピュータ事業部
事業部長
千川原 浩二 氏

パートナー企業

  • 株式会社シーイーシー

(マイナビニュース広告企画:提供 日本マイクロソフト)

マイクロソフト法人導入事例サイトはこちら

[PR]提供: