JR西日本米子支社は18日、境線(米子~境港間)への「ICOCA」エリア拡大について発表した。サービス開始時期は2019年春を予定しており、同社初という「車載型IC改札機」の導入により、境線の列車内で「ICOCA」を利用できるようになる。具体的なサービス開始日やサービスの詳細は「決定次第、お知らせします」とのこと。

境線の普通列車。2019年春から境線でも「ICOCA」が利用可能となり、列車内に「車載型IC改札機」が設置される

ICカード乗車券「ICOCA」は昨年末から山陰本線伯耆大山~出雲市間および伯備線新見駅・生山駅・根雨駅でも利用可能に。境線では2019年春からサービス開始し、「ICOCA」の他に全国相互利用対象のICカード乗車券(「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca」「TOICA」「PiTaPa」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」)も利用できる。

境線での「ICOCA」サービス開始にともない、列車内の乗降口・運転台付近に車載型IC改札機、境港駅にIC専用型改札機が設置される。線内の改札機のない駅では、利用者は乗車時に乗降口付近のIC改札機(入場)、降車時に運転台付近のIC改札機(出場)にタッチして乗降りすることになる。米子駅をはじめ、駅に改札機が設置されている場合は駅の改札機をタッチして乗降りする。「ICOCA」の利用により、きっぷの購入や小銭を出しての精算を省略でき、スムーズに乗降りできるメリットも。「ICOCA定期券」も利用可能となる。