結婚をして新生活を始めるにあたって、マンション・アパートに住むか、あるいは戸建てに住むかは、大きく志向が分かれるポイントだ。また、子どもがうまれると、果たして現在の環境が子育てに適しているかどうかを考える機会も増えることだろう。今回は、小学生以下の子どもを持つ女性マイナビニュース会員169名に、「自宅はマンション・アパートか、それとも戸建てか」を聞いてみた。

Q.自宅はマンション・アパート? 戸建て?

Q.自宅はマンション・アパートですか? 戸建てですか?
マンション・アパート 47.3%
戸建て 52.7%

Q.その家の形態を選んだ理由を教えてください(自由回答)

■マンション・アパート

「予算の関係で」

・「予算的に戸建ては厳しい」(44歳/東京都/システムインテグレータ/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「マイホームを買う貯蓄がないから」(41歳/熊本県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「一戸建てより安価」(49歳/愛知県/官公庁/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「土地が高かったから」(35歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「家賃が安いから」(43歳/青森県/その他/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)

「便利/住みやすい」

・「階段があると面倒と思った」(44歳/東京都/システムインテグレータ/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「戸建てよりもメンテナンスが楽だし、家事がワンフロアでできるから」(33歳/千葉県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「ずっと団地に住んでいたので、住み慣れている」(39歳/埼玉県/物流・倉庫/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「駅に近いので、会社も実家もアクセスしやすい」(43歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「便利でセキュリティが良いから」(47歳/東京都/人材派遣・人材紹介/営業関連/会社員・公務員・団体職員)

「引っ越ししやすい」

・「転勤族で家族の人数も少ないので、戸建てほど広い家は必要ない。マンションの部屋の広さで十分だから」(29歳/広島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「いずれ旦那の実家に行くため」(37歳/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「いつ引越しになるかわからないので」(40歳/新潟県/コンビニエンスストア/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「まだ最終的な住処がハッキリしないから」(31歳/宮城県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「主人が転勤族なので」(37歳/新潟県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「賃貸のため必然的に」

・「賃貸なので」(38歳/東京都/ホテル・旅館/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「賃貸なので、仕事や学校に便利である場所を選んだ」(46歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「賃貸でそこしかなかったから」(38歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「戸建てに住むまで一時的に」

・「配偶者が跡取りで持ち家があるため、一時的に賃貸にするつもりだった」(48歳/東京都/百貨店/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「お金が貯まるまでは、親子3人で住める賃貸マンションで良いと思ったから」(27歳/大阪府/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「将来一戸建てを建てるまでの仮住まいだから」(27歳/鳥取県/教育/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「社宅なので」

・「会社の社宅だから」(32歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「夫の会社の借り上げ社宅だから」(30歳/福島県/銀行/営業関連/会社員・公務員・団体職員)

「その他」

・「主人がもともと住んでいたから」(38歳/埼玉県/クレジット・信販/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「実家もそうなので」(47歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「県営住宅が抽選で当たったから」(29歳/山口県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「その時は子どもがいなかったので」(42歳/愛媛県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「家は、子どもが少し大きくなってから購入する予定」(27歳/沖縄県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「それしか選択肢がなかったから」(29歳/三重県/フードビジネス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)

■戸建て

「周りに気を使わずに済むから」

・「マンションは自分の物という感じがしないし、他人と隣り合わせで生活するのが嫌だから」(35歳/愛知県/農林・水産/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「一軒家だと近所の騒音などが気にならない。気を使わずに住める」(43歳/大阪府/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「子育てするのに、騒音などのストレスを感じたくなかったから」(38歳/北海道/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「大騒ぎしても、近所に迷惑にならないように」(33歳/岐阜県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「家庭菜園をしたり、外で何か作業したりなど、戸建ての方が周りに気を使うことなくできてよいと思ったから。また、やんちゃ盛りの子どもがいても、階下への騒音も気にしなくてよい」(35歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「もともと住んでいた/実家/2世帯住宅など」

・「嫁ぎ先が実家暮らしだから」(42歳/愛知県/流通・チェーンストア/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「もともと結婚する時に、旦那の実家に入ることが決まっていた」(41歳/新潟県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「主人が結婚する前から、戸建てに1人暮らしをしていたため」(35歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「親と2世帯住宅にしたから」(33歳/愛知県/総合商社/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「夫の実家で同居したから。もともと住まいの地区が持ち家率が高く、結婚後は持ち家になることが多いです」(30歳/富山県/サービス/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「相続したから」(40歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「戸建てに住みたかった/欲しかった」

・「一度マンションを購入したが、やはり戸建てで自由に住みたいと思ったから」(37歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「結婚当初はマンション住まいでしたが、主人も私も戸建てで育ってきたので、2人の希望もあり戸建てになりました」(44歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「子どもの頃から戸建てに住みたいとずっと思っていたから」(37歳/埼玉県/不動産/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「社宅に住んでいたが、マイホームが欲しかったし、憧れもあったから」(41歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「自分の土地が欲しかったから」(40歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「広さや庭などに魅力を感じた」

・「庭があり、車も停められるから」(43歳/大阪府/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「マンションは狭いと感じた」(34歳/京都府/銀行/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「戸建ての方が広い」(22歳/東京都/官公庁/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「子ども部屋など、大きくなってからのことを考えて」(23歳/東京都/その他/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「駐車場が目の前で、荷物を運びやすい」(41歳/兵庫県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「その他」

・「財産になるから。マンションだと古くなるとお金にならない」(32歳/京都府/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「同じ広さ、部屋数なら、マンション管理費など考えると戸建ての方が安かった」(35歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「いい条件のものがあったから」(40歳/長崎県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「生涯の住処が欲しかった」(47歳/東京都/繊維/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「田舎なので、土地が安いので戸建て」(41歳/山梨県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「強制のため、選択不可」(35歳/埼玉県/人材派遣・人材紹介/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)

Q.家の形態について、子育て世帯にとって、メリット・デメリットがあればお答えください

「マンション・アパート」

・「賃貸なので気軽に引っ越しできる。子どもがいるので騒音に気を使う、ピアノを習わせたいが楽器が置けない」(34歳/愛媛県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「メリットは、町内会などの行事の強制がない。デメリットは、暇な主婦の噂の標的になりかねない」(48歳/東京都/百貨店/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「お金を借りなくても済む。何歳まで生きられるかわからないので、ローンを払い切らないといけないというプレッシャーがない。しかし今後、子どもの成長やライフプランに合わせて家を住み替える必要があり、面倒である」(27歳/大阪府/医療・福祉・介護サービス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「デメリットは、子どもが走ったり騒いだりするようになると近所迷惑。メリットは、近所の人が子どもに話しかけてくれて人見知りしない子になった」(28歳/和歌山県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「メリットは、新築だったので同じ世代が多いこと。デメリットは、子どもの足音が下の人に迷惑を掛けていないか気になる」(35歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「マンションは狭いので遊びが限られる。下の階の人に気を使う。同じ階に子どもがいると知り合いが作りやすい。子どもの行動が目の届く範囲で済む」(34歳/東京都/その他/専門サービス関連/個人事業主・会社役員)
・「子どもがどこで何をしているか、ひと目でだいたい把握できる。友だち関係がマンションの子同士で完結しがち」(33歳/千葉県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「メリットは、近所に愛想をふりまかなくていい。デメリットは、家が狭い」(29歳/三重県/フードビジネス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「地域の人と出会うことが多く、接することはいいと思う。逆にゴミが捨ててあったりすると、子どものせいにされる」(29歳/山口県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「マンションは子どもが多いので、友だちができる。でも、下に響くので騒げない」(46歳/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/フリーター)

「戸建て」

・「メリット: 多少騒いでも気にしなくてよい。デメリット: 簡単に引っ越せないのと、物が増えること」(44歳/東京都/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「メリットは、戸建てなので騒音などに気を使わず子育てできる。デメリットは、住宅地なのでご近所付き合いが面倒」(40歳/長崎県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「デメリット: 狭小地なので階段移動が大変だし、子どもが小さいと危険も多い。メリット: 夏の暑い日、玄関先での水巻き(掃除)が、子どもにとっては楽しいイベントになっていた」(40歳/東京都/建設・土木/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「庭の草を抜かないといけないが、野菜を育てたりもできて満足している。収納も多く生活しやすい」(33歳/岡山県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「近所に迷惑にならないのはいいけど、2階があると目が行き届かないし、ガードしてても階段がこわい」(33歳/岐阜県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「田舎の土地の家なので、メリットとしては騒いでも近所迷惑にならないこと。デメリットは、家の中が広いのでどこにいるかわからなくなることがある」(31歳/新潟県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「一軒家なので、子どもがどんなに騒いでも走っても気にしなくてもいい。家賃も払わないから、いい。デメリットは特になし」(35歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「部屋数が多いし広いので、子どものおもちゃを自由に広げて、のびのび遊ばせることができる。アスレチックやテントなども自由に使える。デメリットは掃除が大変なこと」(30歳/富山県/サービス/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「子どもがまだ小さいと階段は危ないし、2階に洗濯物を干しに行くと1階にいる子どもが気になる。庭でプールをしたり、ゆったり遊べる」(37歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「メリットは、多少の音は戸建てなら心配ない。足音や物音は、マンションやアパートよりはどうにかなる。デメリットは、共有のスペースが実際はすごく気を使う場所だったりして、面倒」(37歳/埼玉県/不動産/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「少しくらい騒いでも大丈夫。中古住宅でご近所は年配の方が多いので、かわいがってもらえて嬉しい」(歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

総評

調査の結果、自宅がマンション・アパートの人は47.3%、戸建ての人は52.7%と、戸建て派がやや優勢だった。

その家の形態を選んだ理由は(複数回答あり)、マンション・アパートは「予算の関係で」と「便利/住みやすい」(各20.0%)が最多で、以下、「引っ越ししやすい」(15.0%)、「賃貸なので必然的に」(10.0%)、「戸建てに住むまで一時的に」(7.5%)、「社宅なので」(6.3%)と続いた。「その他」は16.3%、「特になし/回答なし」は11.2%だった。

戸建てでは、「周りに気を使わずに済むから」(29.2%)が最多となり、僅差で「もともと住んでいた/実家/二世帯住宅など」(25.8%)が続いた。以下、「戸建てに住みたかった/欲しかった」(14.6%)、「広さや庭などに魅力を感じた」(9.0%)となった。「その他」は3.4%、「特になし/回答なし」は6.7%だった。

家の形態による子育てのメリット・デメリットに関しては、マンション・アパートではメリットとして、子どもに目が届きやすいことや、比較的近隣との関係が築きやすいことなどが挙げられている。デメリットはやはり、その狭さや、声や振動が他の家に伝わりやすいことで、子どもが十分に遊べないことを指摘する声が多かった。

戸建てのメリットとしては、スペースの広さや部屋数の多さにより子どもがのびのびと過ごせることや、周りに気を遣うことなく遊べることを挙げる人が多い。デメリットは、住宅地での近所付き合いの煩わしさや、子どもに目が届きにくい点や、掃除の大変さなどがあるようだ。

マンション・アパートと戸建てにはそれぞれメリット・デメリットがあり、回答者はさまざまな条件を勘案して住まいを選んでいる。自分がどんな家に住むかは、ライフスタイルや将来設計、子どもの年齢や人数などによっても異なるだろうし、同じマンションや戸建てでも、それが賃貸か分譲か、あるいは建売か注文住宅かなどでも違いが生じてくるだろう。

全体的にはマンション・アパートでは移動しやすく気軽に住めることを重視し、戸建てではマイホームを所有することの喜びが大きい、という印象を受ける結果となった。

調査時期: 2017年8月22日~2017年8月28日
調査対象: マイナビニュース会員(子どもを持つ女性)
調査数: 169人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません