セブン銀行は8月9日、日本ユニシスおよび野村総合研究所(NRI)と共同で、2018年度をめどにセブン銀行で稼働中の「オープン勘定系システム『BANKSTAR』」へ「東阪交互運用方式」を導入すると発表した。

現在、セブン銀行の勘定系システムは、本番機とバックアップ機を東阪両センターに分けて運用しているが、今回、勘定系システムを東阪両センターで交互に本番機として運用する方式を導入する。定期的に本番機を入れ替えることにより、事業継続計画(BCP)の高度化と24時間365日無停止連続運転が可能となるという。

その結果として、将来起こり得る広域被災時にも継続的安定稼働を実現し、障害や誤作動などが許されない金融機関のミッションクリティカルシステムの事業継続をさらに高いレベルで支えることができるという。

「東阪交互運用方式」運用イメージ

「24時間365日無停止連続運転」実現イメージ

本件の実現にあたって、日本ユニシスは「オープン勘定系システム『BANKSTAR』」の提供を行い、NRIはシステムインテグレーターとして東阪交互運用方式の実現に向けたアプリケーションの再構築等を行い、セブン銀行のBCP高度化や、システムの可用性・開発保守性向上、安定稼働を実現する。