ジャストシステムは7月20日、「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2017年6月度)」の結果を発表した。調査期間は2017年6月29日~7月3日、有効回答は15~69歳の個人1,100人。

定額制動画配信サービス、利用率1位は?

現在利用中の定額制動画配信サービスは、「Amazonプライム・ビデオ」が14.4%で最多となり、2015年10月度調査(4.1%)と比べて3倍以上に増加した。次いで「GyaO!」が10.3%、「ニコニコチャンネル」が8.5%と続いた。

定額制動画配信サービス利用状況

新しいSNS「Mastodon(マストドン)」について、最も認知率が高かった職業は「エンジニア関連職」で32.3%だった。

SNSで突然、知らない人から友達申請やフォロワー申請をされ、不満に感じたことがあるか聞いたところ、LINEでは、10代の37.1%、20代の41.8%、30代の34.3%が「ある」と回答。一方、Twtterでは、10代の38.2%、20代の31.6%、30代の7.1%が「ある」と答え、特に30代で大きな差がみられた。

ネットバンキングをする際、利用するデバイスは、「PCがメイン」が36.7%を占め、「スマートフォンがメイン」は16.0%にとどまった。またスマートフォンメインでネットバンキングをする人のうち、「アプリをメインに利用」する人は半数以上の52.8%で、「Webをメインに利用」は22.7%、「アプリとWebを同じぐらいの頻度で利用」は20.5%だった。

スマートフォン利用者のうち、「データ通信量の制限を超えたため、通信速度制限を受けたことがある」と答えた割合は46.4%。通信速度制限を受けた人のうち、「動画などの視聴を、制限が解除されるまで我慢した」は56.1%、「費用を支払って容量を追加した」は24.2%、「料金プランを変更した」は13.4%だった。