野村総合研究所(NRI)は7月5日、都市圏の人口規模等を考慮して選定した国内100都市を対象に、今後の成長性を左右する「産業創発力」の現状、および将来のポテンシャルを分析した「成長可能性都市ランキング」を作成し、発表した。

調査では、都市の産業創発力を、「多様性を受け入れる風土」「創業・イノベーションを促す取り組み」「多様な産業が根付く基盤」「人材の充実・多様性」「都市の暮らしやすさ」「都市の魅力」という6つの視点から、131の指標を用いて総合的に分析したという。

実績および将来のポテンシャルを含めた総合的な産業創発力が高いのは、1位が東京23区、2位が福岡市、3位が京都市、4位が大阪市、5位が鹿児島市。

総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市

実績とポテンシャルの差分で見た“伸びしろ”が大きいのは、1位:福岡市、2位:鹿児島市、3位:つくば市、4位:松山市、5位:久留米市となっている。これらの都市は、今後自立して世界から外貨を獲得し、地域経済を牽引する“ローカルハブ”になる可能性を秘めた「成長可能性都市」であるという。

ポテンシャルランキングでみた成長可能性の高い上位都市

このほかNRIは、産業創発力を構成する6つの視点別のランキングや、人々が志向する多様なライフスタイル(「移住者にやさしく適度に自然がある環境で働く」「リタイア世代が余生を楽しみながら仕事ができる」「子育てしながら働ける環境がある」「起業スピリッツがあり、スモールビジネスにも適している」)に応じたランキングも作成した。

評価視点別にみたランキング

ライフスタイル別にみたランキング