Shade3Dは、統合型3D作成ソフト「Shade3D」に新たな機能を追加し、「Shade3D ver.17」として、新発売すると発表した。発売日は7月14日。価格はBasicが1万584円、Professionalが9万7,200円。

NURBSでつくるプリミティブはツールパラメーターに数値を入力するだけでも形状を作成することが可能

「Shade3D」 は、3DCGから3Dプリントまで3D制作に幅広く対応する統合型3D作成ソフト。建築業界では「リフォーム」や「リノベーション」などの急激なニーズ増加により市場が拡大しており、それに合わせCADニーズも拡大している。こうした中、3DCADのニーズが増えてきているものの、3DCADは習得するまでに時間がかかるという点と、ソフトウェアの費用が高額といった問題があり、未だ多くの人が2DCADを使用しているという現状がある。「Shade3D ver.17」では、2DCADユーザーが、3Dリテラシーを簡単かつ低コストで身に着けられるよう、大幅な機能強化が行われた。

前バージョンとなる「Shade3D ver.16」では、建築・製造業向けに 新機能を搭載し、プロダクト・インテリアデザイン、広告向けのイメージ画像の作成など、業種を問わず幅広い業務分野で活用できる機能が強化されたが、今回のバージョンアップでは、モデリング機能が大幅に強化された。Professional版では、新たにポリゴンモデリングや自由曲線よりも細かな曲線を扱える曲線モデル「NURBS」に対応したことで、CAD同様のモデリングが可能となっている。また、計測機能を強化し、NURBUSで作成された形状の重心・表面積・体積の測定をすることもできる。

そのほか、レンダリング機能も強化され、「DepthPlus」、「FogPlus」、「グローエフェクター」といったProfessionalに対応していた特殊効果に対応し、よりリアルで高品質なCGを作成することができるようになった。

「DepthPlus」背景ぼかし機能。シーンに思い通りの奥行き感を手軽に加えることができる。

「FogPlus」霧をかける機能。朝靄の風景など雰囲気がでる。

「グローエフェクター」カメラを強い光源に向けたときに発生するレンズフレアを表現。宝石や金属の輝きを演出する

同ソフトは、2DCADで作成データをそのままShade3Dでも再利用できるほか、Shade3Dで作成した3Dデータを、3DCADを導入した際に、再利用できることも利点ひとつだという。なお、同ソフトは、3次元CAD利用技術者試験準1級の実技試験の推奨ソフトとして認定されたということだ。