昨今の少子化の現状を反映してか、以前と比べ幼いうちからの習い事や幼児教育は、より盛んになっているような印象を受ける。習い事の種類も、一昔前では考えられないくらいに多様化しているようだ。今回は、子どもをもつ男女マイナビニュース会員300名に、「幼児期に通わせていた習い事」を聞いてみた。

Q.幼児期に「通わせてよかった!」と思う習い事 - 「英語」は2位、1位は?

Q.子どもの幼児期に、習い事をさせていましたか?※現在、幼児期の場合は、現状をお答えください
はい 57.1%
いいえ42.9%

Q.どのような習い事にお子さんを通わせていますか、もしくは通わせていましたか
1位「水泳」 50.0%
2位「ピアノ」 30.2%
3位「英語教室」 26.7%
4位「書道・習字」 15.7%
5位「そろばん」 13.4%
6位「サッカー」 12.8%
7位「体操教室」 10.5%
8位「幼児教室」 8.1%
9位「バレエ」 4.7%
9位「ダンス」 4.7%
11位「リトミック」 4.1%

Q.具体的な習い事の内容と、その習い事を選んだ理由を教えてください

「水泳」

・「体が弱かったので、水泳で鍛えたいと思いました」(34歳女性/青森県/教育/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「自分が泳げないので、子どもには泳げるようになってもらいたかったから」(58歳女性/群馬県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「泳げたら命を守れることもあるから。体力作り。がんばる機会を持つ」(33歳女性/岡山県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「スイミングは全身運動で健康にもいいけれど、家ではできないことなので習いに行かせました」(41歳女性/茨城県/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「スイミングスクールは、小児ぜんそくが治ればと思って」(54歳男性/香川県/紙・パルプ/技能工・運輸・設備関連/会社員・公務員・団体職員)
・「スイミングは保育園でやっていて、泳げるようになったら楽しくなり、そのまま続けた」(46歳女性/青森県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「体を動かすことが好きだったのと、学区外の知り合いが欲しかったので」(51歳女性/千葉県/その他/その他・専業主婦等/退職者)
・「溺れないように」(42歳男性/東京都/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)

「ピアノ」

・「音楽が好きな子どもになってほしかったから」(54歳男性/)愛媛県/ホテル・旅館/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員
・「小さい頃から習わせると上達するから」(39歳男性/新潟県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「幼稚園でピアノを教えてもらう。理由は、娘がしたいと言ったから」(54歳男性/熊本県/化粧品・医薬品/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「3歳まではリトミック、4歳からキーボード中心。近所のママ友に勧められた」(43歳女性/千葉県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「子どもが習いたいと言ったものは、たいてい習わせていました」(55歳女性/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「英語教室」

・「英会話教室です。個人宅で行うタイプでした。曜日ごとに年齢で分かれていて、7~8人ぐらいいたと思います」(50歳女性/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「近所のネイティブ講師に英語を教えてもらっていた。将来必要になると思ったので」(53歳男性/東京都/その他/専門職関連/会社員・公務員・団体職員)
・「未就園児向けの英語教室で、英語の歌に合わせて体を動かしたりしています」(37歳男性/愛知県/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連/会社員・公務員・団体職員)
・「ベビークラスで英語の歌や絵本、手遊びをする。場所が通いやすい近さだったのと、費用の安さ、幼いうちから英語に触れさせたかったからこの習い事を選んだ」(28歳女性/広島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「英語を習うというよりも、英語を使ったレクリエーション教室」(49歳男性/東京都/設計/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「英会話。見学した時、先生になついたから。楽しそうに体験レッスンを受けていた」(44歳女性/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「幼稚園で英語教育が取り入れられていて、吸収が早く興味深く取り組んでいたので、より学べる機会を与えようと思って」(56歳男性/東京都/建設・土木/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「英語は家庭教師で家に来てもらっています。近所の同級生と一緒にみてもらっているので、その分安いです。英語が話せると将来の可能性がすごく広がりますので、話せるまでになってほしいと思います」(31歳女性/京都府/その他/その他・専業主婦等/フリーター)

「書道・習字」

・「きれいな字を書けるように」(57歳男性/北海道/その他/技能工・運輸・設備関連/ 会社員・公務員・団体職員)
・「先生のお宅が、2軒お隣。子どもたちも望んでいた」(64歳女性/静岡県/その他/その他・専業主婦等/退職者)
・「字がうまいと知的に見えるから」(39歳女性/神奈川県/輸送用機器/技能工・運輸・設備関連/会社員・公務員・団体職員)

「そろばん」

・「賢くなると思ったから」(47歳女性/兵庫県/広告・出版・印刷/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「計算力を身に付けさせたかったため」(39歳女性/静岡県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「脳トレーニングとして、そろばん」(56歳男性/神奈川県/流通・チェーンストア/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「サッカー」

・「サッカーの基本とゲームの楽しさを学ぶ。幼稚園に併設してサッカー教室があったので」(49歳女性/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「本人がやりたいと言ってきたから」(43歳男性/東京都/建設・土木/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「当時はサッカーをしていたので、必要な要素を取り入れました。今はサッカーは辞めましたが、全ての経験が今にいきています」(46歳女性/茨城県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「基礎体力と運動神経を向上させるため」(49歳男性/兵庫県/総合電機/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「体操教室」

・「運動が苦手なので人並みになるように」(40歳男性/大阪府/化粧品・医薬品/その他技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「仲良しの友だちから誘われたので、一緒に通うことになった」(51歳女性/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「マット、跳び箱、トランポリン、鉄棒など。食欲が良くなると期待して」(38歳男性/大阪府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「体操教室は、近くの小学校で行われていた教室に通っていた。これは近所の子どもが通っていて、うちの子はあまり体操に興味がなさそうだったが、楽しさが分かればいいと思って通わせてみた」(45歳女性/千葉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「幼児教室」

・「幼児教室は、情操教育全般。学習というほどではない」(50歳男性/東京都/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「幼児積み木教室」(45歳男性/広島県/サービス/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「お受験のため幼児教室」(49歳女性/京都府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

Q.子どもを通わせてよかったと思う習い事は何ですか
1位「水泳」 43.6%
2位「英語教室」 18.6%
2位「ピアノ」 18.6%
4位「そろばん」 12.8%
5位「書道・習字」 10.5%
6位「サッカー」 6.4%
7位「体操教室」 5.8%
8位「幼児教室」 4.7%
9位「空手」4.1%
10位「ダンス」 3.5%

Q.なぜ、通わせてよかったと思いますか。理由を教えてください

「水泳」

・「水を怖がらなくなった。泳ぎが好きになった」(47歳男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「喘息などの症状が出にくくなったように思います」(34歳女性/青森県/教育/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員/)
・「ほかのお子さんと一緒に泳ぐのを見たところ、クロールの泳法が全然違った」(58歳女性/群馬県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「年中泳いでいたせいか分からないが、冬でも健康で風邪もひかなかった」(52歳女性/奈良県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「水を怖がることなく、学校の体育の水泳になじめた」(66歳男性/大阪府/サービス/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「ご飯を食べるようになった。外で遊ぶようになった」(52歳男性/宮城県/専門店/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「幼稚園時代から8年間続けたことで技術的に上達したと思うし、健康的に過ごせたので。達成感も持てたと思う」(41歳女性/茨城県/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「泳げるようになったから、プールに行っても溺れる心配がなくなった」(54歳男性/愛知県/建設・土木/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「幼い頃は喘息持ちだったのに、大きくなってからは風邪ひとつひかないくらい、体が強くなったと思う」(46歳女性/福島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「英語教室」

・「中学でもヒアリングが得意です」(53歳男性/東京都/その他/専門職関連/会社員・公務員・団体職員)
・「毎回楽しんで参加しているし、簡単な英語にも触れられ勉強になっていると思う。習い事でのお友だちもできたから」(28歳女性/広島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「小さいうちから正しい英語の発音を身に付けられるから」(37歳女性/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「英語しか習わせなかったけど、楽しそうだったし覚えも早かったから」(44歳女性/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「高校までほとんど勉強せずに、トップクラスの学力を保持していた」(56歳男性/東京都/建設・土木/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「英会話は、中学に入ってからの英語の授業になじむのが早かったと思います」(50歳女性/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「ピアノ」

・「音楽に触れる機会があったことは良いこと」(48歳男性/兵庫県/医療用機器・医療関連/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「楽譜が読める」(49歳男性/東京都/広告・出版・印刷/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「歌がうまくなった」(38歳男性/兵庫県/不動産/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「音感が身についたと思うので」(55歳女性/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「そろばん」

・「計算が速くなった」(45歳男性/東京都/建設・土木/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「暗算が速い」(47歳女性/兵庫県/広告・出版・印刷/事務・企画・経営関連/ 会社員・公務員・団体職員)
・「集中力と記憶力が鍛えられた」(31歳女性/兵庫県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「書道・習字」

・「漢字の書き順が学べて、文字もきれいに書けるようになったので、書道教室は通わせてよかったです」(49歳男性/富山県/その他/技能工・運輸・設備関連/会社員・公務員・団体職員)
・「書道専攻の高校に入ることができ、本人にとっては大きな自信を持つ事ができたと思う」(53歳男性/奈良県/鉱業・金属製品・鉄鋼/専門職関連/会社員・公務員・団体職員)
・「字がきれいだと、他の人の見る目が違う」(57歳女性/北海道/その他/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)

「サッカー」

・「ルールを守ることを学んで、仲間もたくさんできた」(49歳女性/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「忍耐力ができ、お友だちとの触れ合いがあった」(59歳女性/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「友達もたくさん増えたし 遠征などあり さまざまな経験ができた」(51歳女性/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「体操教室」

・「体を動かすことが好きになった」(40歳男性/大阪府/化粧品・医薬品/その他技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「インドア派の子どもに、少なくとも週に1日はしっかりと体を動かすことをさせられた」(45歳女性/千葉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「基礎体力が付いたので、何でもできます」(46歳女性/茨城県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「体操教室のおかげで、跳び箱や鉄棒などが得意になった」(45歳女性/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)

「幼児教室」

・「活動的になった」(39歳女性/京都府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「社交性が身に付いた」(45歳男性/千葉県/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)

総評
調査の結果、子どもの幼児期に、習い事をさせていた人は57.1%、ない人は42.9%となった。させていた習い事は(複数回答あり)、1位「水泳」(50.0%)、2位「ピアノ」(30.2%)、3位「英語教室」(26.7%)、4位「書道・習字」(15.7%)、5位「そろばん」(13.4%)、6位「サッカー」 (12.8%)、7位「体操教室」(10.5%)、8位「幼児教室」(8.1%)、9位「バレエ」「ダンス」(各4.7%)、11位「リトミック」(4.1%)の順番となった。12位以下は、12位「野球」(3.5%)、13位「エレクトーン」「空手」(各2.9%)、15位「絵画・造形」「テニス」「剣道」(各1.7%)、18位「バイオリン」(1.2%)、19位「演劇・劇団」「卓球」「ボーイスカウト・ガールスカウト」「ボルダリング」(各0.6%)と続いた。その他は8.1%だった。

同時に行った、子どもを通わせてよかったと思う習い事を聞く質問に対しても、多少の順位の入れ替わりがあるものの、ほぼ同様の傾向が示されている。

アンケートの上位は、「水泳」「ピアノ」「英語教室」が占めた。「水泳」に関しては通わせる理由として、「身体が強くなる」「健康のため」「基礎体力作り」など体力や健康面でのメリットを挙げる声が多かった。通わせてよかった理由にも「体力がついた」「身体が大きくなった」「喘息が改善した」などが寄せられており、一定の効果があった様子がうかがえる。

「ピアノ」「英語教室」ではいずれも、音感や言語能力が発達途上にある幼いうちから取り組むことが習得に有効だとの認識が広く共有されていることがわかる。特に「英語教室」は今後、英語の重要性がますます高まっていくであろうという予測のもと、積極的に幼児用の英語教室などに通わせているようだ。

また、「書道・習字」「そろばん」といったやや古典的と思える習い事も未だに健在であることがわかった。成果に関しても、「計算力がついた」「字が綺麗になった」といった実用的な側面を評価する声が寄せられている。「サッカー」「バレエ」「ダンス」など、運動・スポーツ系の習い事の人気も高かった。

そのほか、少数ながら名前が挙がったユニークな習い事では「ゴルフ」「フルート」「合気道」「乗馬」「トランポリン」「フットサル」などがある。

全体を通して、例えば「英語教室」のように親が子どもの将来を見据えて選んだ習い事でも、その導入部では体験教室などを通して子どもが興味を持つよう、うまく誘導しているケースが散見される。

中には、せっかく親が意気込んで複数の習い事に通わせたものの、子どもが途中で興味を失い辞めてしまった、というコメントもあった。やはり習い事が身に付くためには、上からの押し付けでは難しい。子どもが興味を抱き、長く積極的に続けようとする環境を整えることが大切なのかもしれない。

調査時期: 2017年5月11日
調査対象: マイナビニュース会員(子どもを持つ男女)
調査数: 300人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません