就活や転職活動では、「少しでも自分をよく見せたい」という気持ちが働くもの。うそをつくつもりはなくても、自己PRのために、履歴書や面接でついつい話を盛ってしまうことがあるかもしれない。そこで今回は、マイナビニュース会員のうち会社員508名に「就職・転職活動でうそをついたことはありますか?」と質問してみた。

Q.就職・転職活動でうそをついたことはありますか?

ある 39.6%
ない 60.4%

就職・転職活動でうそをついたことはありますか?

Q.(「ある」と答えた方にお聞きします)どのような内容か教えてください

自己PRでうそ

・「自己PRを誇張しすぎて、本来の自分とは違った」(29歳女性/官公庁/事務・企画・経営関連)
・「全然うまくないのに『特技はビリヤード』と答えた」(41歳男性/輸送用機器/その他・専業主婦等)
・「高校時代の部活を途中で辞めたが『最後まで続けた』とうそをついた」(29歳女性/教育/公共サービス関連)
・「大学の部活の係で『リーダー的存在だった』と言ったこと。その係は自分一人でやっていたのでリーダーとは呼べない」(34歳女性/食品/事務・企画・経営関連)

職務経歴でうそ

・「短い職歴を省略した」(37歳男性/文具・事務機器関連/技能工・運輸・設備関連)
・「転職先をすべて書かなかった」(49歳男性/広告・出版・印刷/営業関連)
・「職歴。それぞれやや長めに勤務したことにした。それはあくまでも生きるための知恵だと考えている」(33歳男性/ホテル・旅館/販売・サービス関連)

「第一志望」とうそ

・「第一志望ではない会社の面接で『第一志望です!』とアピールした」(25歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「天秤にかけてましたが『ここしかない』と両社に言った」(47歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)
・「就職活動での面接で『他にも何社か受けましたか?』と聞かれて『御社のみです』または『御社が第一希望です』とうそをついてしまいました」(50歳女性/サービス/その他・専業主婦等)

志望動機でうそ

・「希望した理由。本当はそんな気はないのに、それっぽいことを言って自分をよく見せようとする」(48歳男性/コンピューター機器/IT関連技術職)
・「面接で『社会に貢献したい』的な受け答えをしたことです。お給料が欲しいだけなのに」(39歳男性/紙・パルプ/事務・企画・経営関連)
・「心の底では金のことしか考えてないけど、何とかそれを隠した」(30歳女性/官公庁/公共サービス関連)

経験・実績でうそ

・「面接で、前職でやったことがない仕事を自分がやったかのように言った」(28歳女性/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連)
・「少しかじった程度の仕事をベテランのように説明した」(40歳男性/鉱業・金属製品・鉄鋼/技能工・運輸・設備関連)
・「業務の片手間にやってたことをメインで担当していたかのように言った」(32歳男性/教育/IT関連技術職)

退職理由でうそ

・「前職を辞めた動機。ほとんどケンカ別れをいかにもステップアップのため風にした」(48歳男性/ビル管理・メンテナンス/技能工・運輸・設備関連)
・「前職を辞めた理由。ブラックだったからとは言えなかった」(32歳男性/教育/公共サービス関連)
・「実際は解雇だったけれども、自己都合で退職をしたと述べた」(39歳男性/教育/公共サービス関連)

その他

・「別居中なのに『独身です』とうそをついた」(49歳女性/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「体が弱く、風邪をひきやすいこと」(38歳男性/食品/技能工・運輸・設備関連)
・「就職活動のとき、会社までの通勤時間を30分ほど少なく言った」(43歳女性/コンピューター機器/IT関連技術職)
・「『残業は平気』と言いつつ、何とか早く帰れるようにしたい気持ちがあった」(32歳女性/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連)

総評

就職・転職活動でうそをついた経験が「ある」と答えた人は全体の約4割に及んだ。

中でも「自己PR」に関するエピソードが多く、英語ができないにも関わらず「日常会話程度なら話せる」とうそをついたり、内向的な性格を隠し「社交的で協調性がある」と偽ってしまったりしたとのこと。また、学生時代の経験をアピールしたいたがめ、ボランティア活動回数の水増しや「部活を頑張ってなかったのに真剣にやっていたと言った」などと、話を盛ってしまうこともあるようだ。

次に目立ったのは「職歴のうそ」で、転職回数をごまかしたり、勤続年数でサバを読んだりしたというコメントや、短期間で辞めた会社は履歴書に書かないというコメントも散見された。さらに、第一志望ではないのに「御社が第一志望です!」と言ってしまった、志望動機において本音が言えずうそをついてしまうといったケースもあった。

「うそも方便」とは言うが、小さなうそが取り返しのつかない事態を招くことも。就活・転職活動でのうそや話の盛りすぎにはくれぐれも注意したいものだ。

調査時期: 2017年5月8日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 働き始めて2年目以上の会社員508名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません