ソニー生命保険は5月9日、「社会人1年目と2年目の意識調査」の結果を発表した。調査は3月27日~4月5日、この春から働き始めた、あるいは就職してから1年が経過した20~29歳の男女を対象にインターネットで行われ、1,000名の有効サンプル(社会人1年生の男女各250名、社会人2年生の男女各250名)を集計した。

「初任給の使い道」

社会人1年生(500名)に「初任給はどのようなことに使いたいか(使ったか)」と質問したところ、最も多かった回答は「貯蓄に回す」(56.2%)だった。以降「生活費(食費など)に充てる」(39.2%)、「親への贈り物を買う」(33.2%)、「自分にちょっと良い物を買う」(30.4%)、「親をご馳走につれていく」(29.4%)と続いた。

また、社会人2年生(500名)にも同様の質問をすると、多い順に「貯蓄に回す」(37.6%)、「生活費(食費など)に充てる」(35.6%)、「親への贈り物を買う」(26.4%)、「友人と飲み会・食事会を楽しむ」(26.2%)、「自分にちょっと良い物を買う」(26.0%)となった。

「社会人1年目の生活でかかった金額」

続いて、社会人2年生を対象に「社会人1年目にかかった費用の平均額」について調査を実施した。その結果、「身だしなみ(スーツ・化粧品など)」にかかった費用は、「1万円超~3万円」(21.2%)や「3万円超~5万円」(18.0%)に回答が集中し、平均で5万321円となった。

また、「プライベートな付き合い・交際」にかかった費用の平均額は、給与の1カ月分に相当する18万4,172円。「自己投資(セミナー参加、書籍購入など)」にかかった費用の平均額は、1万9,307円だった。

「貯蓄した金額」

社会人2年生に「社会人1年目の1年間で貯蓄した金額」を聞くと、全体の平均額は43万3,966円という結果に。金額の分布をみると、「1円~10万円」(23.0%)に回答が集まった一方で、「50万円超~100万円」(22.2%)という回答も2割を超えており、社会人1年目であまり貯蓄できなかった人としっかり貯蓄できた人が分かれる結果となった。

「30歳時点の目標貯蓄額」

また、「30歳時点の目標貯蓄額」を聞いたところ、「1,000万円以上」(22.6%)や「500万円台」(20.6%)を目標としている人が多かった。以降「100万円台」(12.4%)、「300万円台」(12.2%)、「200万円台」(11.4%)と続いた。