子育ては精神的にも肉体的にも苦労が多く、また経済的にも悩むことは多い。そんな時、ふと周りのママ友が余裕たっぷりに子育てを楽しんでいるように感じられ、ついつい自分と比べて「ああ、うらやましいな」などと思うこともあるかもしれない。今回は、子どもを持つ女性マイナビニュース会員300名に、「ママ友がうらやましいと思ったことはあるか?」を聞いてみた。

Q.ママ友がうらやましいと思ったことはありますか?

Q.ママ友がうらやましいと思ったことはありますか?
はい 46.3%
いいえ 53.7%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)ママ友がうらやましいと感じる事柄を教えてください

1位「収入について」(43.2%)
1位「子育てのサポート環境について」(43.2%)
3位「住んでいる家について」(37.4%)
4位「友達関係について」(29.5%)
5位「夫婦関係について」(28.8%)
6位「外見について」(26.6%)
7位「服やかばんなどの持ち物について」(20.9%)
7位「子どもについて」(20.9%)

「収入について」

・「専業主婦のママ友がうらやましい。旦那さんの稼ぎがいいので働かなくて済むから」(33歳/鹿児島県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「年収が低いので、子どもに習い事をさせている家がうらやましい」(39歳/新潟県/設計/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「旦那さんの収入も良くて、身に付けているものも良くて、お金に余裕があるんだなぁと感じた時にうらやましいと思います」(38歳/福島県/食品/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「旦那の収入が多くて、専業主婦でいても生活に余裕があり、子どもに習い事などをたくさんさせている」(40歳/北海道/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「お金持ちの友達は、どんな習い事も積極的にさせているが、わが家にその余裕はなかった」(37歳/大阪府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「わが家は転職したばかりで経済的に厳しいが、家の購入や車の購入、おもちゃやファッションにもお金をかけているところがうらやましいと思いました」(30歳/大阪府/医療用機器・医療関連/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「生活格差。お金を持っている家はうらやましい。家具が違う。遊びに行っても持ち家で全てが新品。専業主婦で日中好きに過ごせる。車も1人1台所有。ボーナスが出る会社に勤めている」(34歳/岡山県/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「子育てのサポート環境について」

・「親が近くに住んでいて、何かと子育てを手伝ってくれていること」(32歳/北海道/教育/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「保育園へ、おじいちゃんやおばあちゃんが送迎に来ている時。おじいちゃんやおばあちゃんに子どもを預けて、リフレッシュできるという話を聞いた時」(38歳/東京都/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「(子どもの)祖父母と良い関係に見える同居ママは、ストレスもなさそうだし、サポートもあっていいなと思う」(39歳/鳥取県/日用品・雑貨/事務・企画・経営関連/個人事業主・会社役員)
・「わが家は実家が遠くて両親の協力が得られないため、実家が近くてご両親が育児に協力的なお家を見ると、うらやましいと思ってしまうことがありました」(39歳/兵庫県/医療用機器・医療関連/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「私たちは夫婦そろって、地元から遠く離れた場所で暮らしているので、地元や地元に近い場所に住んでいるママはうらやましいと思う」(33歳/富山県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「子育てサポートが全くなかったので、サポートばかりの方は本当にうらやましいと思った。子どもが小さい頃は、コマ切れ睡眠で1日の睡眠時間がトータルで3時間ということが続き、本当につらかった」(35歳/神奈川県/文具・事務機器関連/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「共働きで、親戚がみんな遠く離れているので、子どもが発熱、風邪など病気になったら、子育てのサポートをしてくれる人がいない。近くに両親など親戚のいるママ友がうらやましいと思っています」(39歳/大阪府/専門商社/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「例えば(義理の)親の家がかなり近く、何かあれば、子守りや家事の手伝いに来てもらっていること。助けてもらえることに加え、そういった関係を築けていることがうらやましい」(46歳/岡山県/医療・福祉・介護サービス/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)

「住んでいる家について」

・「子育てしやすい間取りの家だったから」(46歳/千葉県/医療用機器・医療関連/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員/)
・「市街地の便の良いところに住んでいるのがうらやましい」(38歳/佐賀県/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連/会社員・公務員・団体職員)
・「専業主婦で、広い庭付きの大きい新築一戸建てに住んでいる」(29歳/茨城県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「当方マンションのため、一戸建ての方が伸び伸びできるだろうと、うらやましく思った」(40歳/大阪府/その他メーカー/営業関連/会社員・公務員・団体職員)

「友達関係について」

・「誰とでも仲良くできているから」(32歳/鹿児島県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/個人事業主・会社役員)
・「自宅でバーベキューや鍋など、家族ぐるみで遊ぶママ友の姿を見た時」(28歳/沖縄県/農業協同組合/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「相談できる仲間がたくさんいて、いいなと感じました」(49歳/神奈川県/繊維・アパレル/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「友達がたくさんいて、人付き合いがうまい」(38歳/広島県/流通・チェーンストア/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)

「夫婦関係について」

・「ご主人の育児対応を見て、うらやましいと感じました」(42歳/青森県/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「とてもイクメンで、何から何まで子どものことに興味を持って積極的に取り組んでいるママ友の夫を見たとき」(28歳/東京都/その他/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「旦那さんが帰ってくるのが毎日早くて、子どもをお風呂に入れてくれると聞いた。それでいて収入もあるなんてうらやましい」(29歳/神奈川県/総合商社/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「夫婦の仲がいいこと」(31歳/福島県/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)

「外見について」

・「スタイルをキープしている人は本当にうらやましい」(49歳/大阪府/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「いつもオシャレできれいにしている人を見ると、自分にはその気力も労力もないのでうらやましく思う」(34歳/愛知県/農林・水産/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「出産を経ても細くて、きれいにメイクして、おしゃれしているキラキラしたママを見ると、元気そうでうらやましいと感じる。自分は全然やせないし、顔色もよくないので」(32歳/千葉県/官公庁/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「子どもがいて、きちんと家事をこなして料理も凝っているのに、自分をきれいに見せる努力も怠らないママがいたので。素直にすごい! 偉い! と思った」(37歳/埼玉県/不動産/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「服やかばんなどの持ち物について」

・「いつも身なりをきれいにしていて、いい物を身に付けているとうらやましいと思う」(26歳/兵庫県/総合商社/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「すでに一軒家やマンションを購入していたり、服装が子持ちには見えなかったり、全く太っていなかったりしたから」(39歳/東京都/教育/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「すごくつまらないことだけど、旦那さんから、ハイブランドのバッグをいくつもプレゼントされていて、とてもうらやましいと思った。うちの旦那は、結婚前はブランドのアクセサリーをプレゼントしてくれたけれど、最近では、全然高いものを買ってくれようという気がないので」(32歳/東京都/食品/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

「子どもについて」

・「出来の良い子の親は、余裕そうに見えるものです」(53歳/山形県/フードビジネス/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「女の子のママたちは、男の子のママたちより、子どもに手がかからず子育てに余裕があるように感じられた点。子ども服を選ぶ時も、男の子の服は女の子のものとは比べ物にならないくらい量が少ない点」(41歳/茨城県/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「賢い子どもさんがいるとうらやましい」(42歳/大阪府/教育/公共サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「フルタイムで働いているのに、お子さんがまじめで習い事もきちんとして、成果をあげているところ」(43歳/神奈川県/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)

総評
調査の結果、ママ友がうらやましいと思ったことがある人は46.3%、ない人は53.7%となった。ママ友がうらやましいと感じる事柄は(複数回答あり)、「収入について」と「子育てのサポート環境について」が共に43.2%でトップとなった。3位は「住んでいる家について」で37.4%、4位は「友達関係について」で29.5%、5位は「夫婦関係について」で28.8%となった。以下、6位「外見について」(26.6%)、7位「服やかばんなどの持ち物について」と「子どもについて」(各20.9%)、9位「親子関係について」(18.7%)、10位「キャリアについて」(14.4%)と続いた。「その他」は6.5%だった。

もっともママ友がうらやましいと感じる事柄は、「収入について」と「子育てのサポート環境について」となった。子どもにしてあげられることの質を高めたり、余裕を持った子育てをしたりするためには、やはりこの2つは必要不可欠な要素と言えるだろう。「収入について」は、夫の収入が高ければ妻も専業主婦であることが可能で、子どもに割ける時間も増えるし、いろいろな習い事をさせられるとする声が目立った。「子育てのサポート環境について」では、両親などが近隣にいて、さまざまな援助を受けられることをうらやましいとする人が多かった。中には、「義理父母が、近くに住んでいないという環境」を挙げる人もいた。

3位以下の回答も、この「収入」(=経済面)と、「子育てのサポート環境」と関わりのあるものが多い。3位「住んでいる家について」は新築の戸建てや、広くて子育てに向いた間取りをうらやむ声が寄せられているが、これも経済力の裏付けがないとなかなか実現の難しい事柄と言えるだろう。

4位「友達関係について」と5位「夫婦関係について」も、広義の「子育てのサポート環境」と言えるかもしれない。友人関係や夫婦関係が充実していれば自ずと、子育ての不安や負担も軽減されるのに、という本音がうかがえるコメントが多かった。

6位「外見について」や、7位「子どもについて」は、比べてはいけないと思いつつも、どうしても気になってしまう悩ましい部分だろう。特に、出産後もスリムな体型を維持しているママ友に対しては、羨望にも似た感情を抱いているコメントが寄せられている。

同じく7位の「服やかばんなどの持ち物について」も「外見について」同様、おしゃれに気を遣える精神的な余裕や、センスの良いアイテムを購入できる経済的な余裕があることが前提となっており、そこにうらやましさのポイントがあるようだ。

「隣の芝生は青い」の例えの通り、余裕を持って子育てをしているように見えるママ友にも、実はいろいろ悩みはあるのかもしれない。事情が分かれば、うらやましがられているママ友よりも、むしろ自分の方が恵まれていると感じることもあるだろう。その意味ではあまり周囲を気にせず、他人は他人、自分は自分と割り切って自身の子育てに邁進する方が、精神的には得策と言えそうだ。

調査時期: 2016年12月8日~2017年4月24日
調査対象: マイナビニュース会員(子どもをもつ女性)
調査数: 300人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません