「ペーパードライバー」という言葉、運転免許を持っていない人でも、1度はきいたことがあるのではないでしょうか。ペーパードライバーとは、「運転免許証を持っているけれど、実際には運転することのない人」のことを指した和製英語です。最近では、自家用車がなくても、カーシェアリングやレンタカーなど車を運転できる機会は増えているように感じますが、どのくらいの人が運転してるの?「ペーパードライバー」ってどのくらいいるの? ということで、今回は、マイナビニュース会員1,001名に調査してみました。

男性(501名)

Q.あなたは普通自動車免許を持っていますか?
はい  92.8%
いいえ 7.2%

Q.(はいと回答した人に)あなたは現在ペーパードライバーですか?
はい  20.2%
いいえ 79.8%

18歳以上の男性501名にききました。


Q.(はいと回答した人に)ペーパードライバー歴はどのくらいになりますか?
1位 10年以上      35.1%
2位 半年未満      13.8%
3位 1年未満       10.6%
4位 3年以上~4年未満  8.5%
5位 1年以上~2年未満  7.4%
6位 2年以上~3年未満  7.4%
7位 5年以上~6年未満  6.4%
8位 8年以上~9年未満  4.3%
9位 7年以上~8年未満  3.2%
10位 9年以上~10年未満 2.1%
11位 6年以上~7年未満  1.1%

Q.ペーパードライバーになった理由、運転をしない理由を教えてください。
・「経費がかかるため、車を持つこと自体をやめた」(43歳/愛知県/その他)
・「特に趣味で行きたい場所もないし、1人では運転させてもらえず、いざ運転しようとしても親が疲れているときには練習すらさせてくれないから」(24歳/東京都/食品/その他)
・「免許取り立ての頃、練習のために近くの問屋街を運転していたら、少し脇見運転をしてしまい会社の店舗の窓ガラスに車を突っ込んでしまった。高価なガラスが粉々になり弁済を請求されて以来、トラウマになり運転できなくなりました」(49歳/富山県/その他技能工・運輸・設備関連/会社員・公務員・団体職員)
・「車の必要性を感じなくなったため。普段の買い物も自転車で事足りるし、大きなものをホームセンターで買った時はホームセンターでトラックを借りることができる。逆に自動車だと渋滞に巻き込まれるため、普段の買い物では自転車のほうが早い」(43歳/神奈川県/コンピューター機器/IT関連技術職)
・「通勤等にも主に電車を使用しているため、運転する機会がない」(26歳/福島県/その他)
・「地方にいれば乗るかもしれないが、都内に住んでいるので電車で事足りるため」(27歳/東京都/専門商社/事務・企画・経営関連)
・「合宿で免許を取得したが、その後運転しなかったので、運転が怖くなってしまった」(36歳/神奈川県/総合商社/事務・企画・経営関連)
・「いつも自転車を利用しているので、車はなかなか利用しない」(20歳/大阪府/学生)

女性(500名)

Q.あなたは普通自動車免許を持っていますか?
はい  79.8%
いいえ 20.2%

Q.(はいと回答した人に)あなたは現在ペーパードライバーですか?
はい  36.6%
いいえ 63.4%

18歳以上の女性500名にききました。

Q.(はいと回答した人に)ペーパードライバー歴はどのくらいになりますか?
1位 10年以上      42.5%
2位 3年以上~4年未満  8.9%
3位 2年以上~3年未満  8.2%
4位 1年以上~2年未満  7.5%
5位 半年未満      5.5%
6位 1年未満       5.5%
7位 6年以上~7年未満  5.5%
8位 5年以上~6年未満  4.8%
9位 4年以上~5年未満  4.1%
10位 9年以上~10年未満 4.1%
11位 8年以上~9年未満  2.7%
12位 7年以上~8年未満  0.7%

Q.ペーパードライバーになった理由、運転をしない理由を教えてください。
・「会社が遠くなり、大阪市内まで定期で出られるのと、愛犬が亡くなって通院もなくなった。また、恋人が車を持っているので運転する機会があまりない」(33歳/兵庫県/その他/事務・企画・経営関連)
・「結婚を機に、上京したからです。都心に住んでいるので、車の必要がなくなりました」(30歳/東京都/官公庁/公共サービス関連)
・「公共交通機関で移動できるし、車両保険も高いので」(30歳/奈良県/紙・パルプ 事務・企画・経営関連)
・「車を持つお金や、置く場所がないから。車がなくても、周辺の公共交通機関が充実しているので不便さはそれほど感じない」(30歳/東京都/電力・ガス・エネルギー/事務・企画・経営関連)
・「自動車学校の路上教習中に事故にあった。なんとか免許は取得できたが、あの恐怖が忘れられない」(31歳/大阪府/専業主婦)
・「自家用車がないし、運転が必要だった仕事から転職したから」(42歳/神奈川県/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「自宅が駅近で運転する必要がないため」(26歳/兵庫県/物流・倉庫/事務・企画・経営関連)

総評

今回の調査の結果、男女1,001名のうち、ペーパードライバーは27.8%。男女別にみると、男性20.2%、女性36.6%という結果でした。そして、どのくらいの期間ペーパードライバーなのかというと、男女ともに「10年以上」が非常に多く、1度ペーパードライバーになるとなかなか復帰は難しいようです。

また、運転をしない理由については、男女共通で「維持費がかかる」「公共機関で十分」「過去の事故がトラウマ」というものが多くみられました。その他には、男性にはみられず、女性の回答にのみ見られた理由として「結婚」「出産」がありました。結婚にともなう転居や、夫の希望、妊娠中に運転をやめたら運転が怖くなったなど、ライフイベントがきっかけで運転をしなくなったという声が複数ありました。

運転免許証を取得すると、自動車の運転ができるようになるだけでなく、身分証として使用できることや、就職活動で有利な場合もあるため、運転するためだけに取得したという人ばかりではないと思います。特に、都心で暮らしていると駐車場も高いし、公共機関も充実しているので車がなくても困ることはあまりありません。でも、天気の良い休日なんかに「車があればドライブできるのにな~」と考えてしまうことも……。教習所などでペーパードライバー向けの講習を行っているところも少なくないので、興味がある方は、これからでも運転にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。


調査時期:2017年2月27日~28日
調査対象:マイナビニュース会員のうち18歳以上の男女
調査数:1,001名
調査方法:インターネットログイン式アンケート