川崎重工業は2月7日、ソフトバンク、ソフトバンクロボティクスとともに、人共存型の産業用途向け双腕スカラロボット「duAro」と人型ロボット「Pepper」を組み合わせ、人とのコミュニケーションに基づいて作業をするロボットの提案活動を開始したと発表した。

産業用ロボットは近年、人を助ける存在として活躍の場を広げているが、幅広い分野での活用を目指すには、初めてロボットを使う作業者にも扱いやすい操作性を実現する必要があった。今回の活動は、人が両手で行う作業を置き換えられるduAroと、人とのコミュニケーションが得意なPepperを連携させることで、人がPepperとのコミュニケーションを通じてduAroを操作するなどの新しい使い方の開発を目指すというもの。これにより、産業用ロボットの操作に習熟した作業者がいない工場や店舗、事務所などでもロボットの導入が促進されるようになるという。

また、duAroの作業状況などのデータをPepperが読み取り、人に伝えることで遠隔監視や遠隔操作も可能になるという。

さらに今回の取り組みでは、3社ともにduAroとPepperを導入し、ユーザー目線によるduAroとPepperの最適な組み合わせ方を追求するといった、事業における関係の深化も行っていく予定だという。

なお川崎重工では、2017年2月下旬に東京・台場にあるロボットショールーム「Kawasaki Robostage」にPepperを導入し、世界各国からの来場者に向けて日本語・英語・中国語の各言語で案内を行っていくとするほか、PepperがduAroのデモンストレーションを起動させる展示も行う予定だとしている。また、ソフトバンクでも、法人向け携帯端末の出荷時に行う大量のアプリケーションソフトのインストール作業にduAroを試験的に導入する予定だとしている。

duAroとPepperの連携イメージ