SAPジャパンとマップアール・テクノロジーズ(MapR)、レノボ・ジャパンの3社は1月31日、「SAP HANA Vora(ハナ ボーラ)」を利用するためのベスト・プラクティスになるというビッグデータ利用のリファレンス・アーキテクチャを発表し、ホワイトペーパーにまとめたと発表した。なお、同ペーパーは3社の共通パートナーから無償で提供する。

HANA VoraはHadoop向けのインメモリ・コンピューティングのソフトウェアであり、今回のホワイトペーパー公開の目的として3社は、ビッグデータを高度に利用してデジタル変革を推進する企業の支援を挙げている。

SAPはインメモリ・プラットフォームを、MapRはビッグデータの統合データ基盤を、それぞれ提供しており、レノボはSAP HANAアプライアンスの出荷数で高いシェアを持つという。この3社が共同で動作検証を行ない、ビッグデータ利用のリファレンス・アーキテクチャを作成した。

具体的には、SAPのインメモリー・プラットフォームであるSAP HANAおよびHANA Vora、レノボの「Lenovo System x Solutions for SAP HANA」のアプライアンス・モデル、MapRの「MapRコンバージド・データ・プラットフォーム」および「MapR on Lenovo System x for SAP HANA Vora」を組み合わせて動作検証を行い、その結果をホワイトペーパーにまとめ、リファレンス・アーキテクチャとして公開する。

検証済みのベスト・プラクティスとしてホワイトペーパーにまとめているため、導入プロジェクト時に参照することで、プロジェクト期間の短縮や品質向上に貢献するという。

MapRは、エンタープライズ・ストレージの機能を持ち、かつ単一障害点やパフォーマンスボトルネックの問題を根本から解決したHadoopおよびSparkの機能を提供する。SAP HANAやSAP HANA Voraのデータ基盤として、ミッションクリティカルな利用に完全に対応でき、安心して利用可能なデータ基盤とのこと。

企業は、SAP HANA Voraの利用により、SAP HANA上に蓄積したビジネス・データと共に、MapRが提供するコンバージド・プラットフォームに保存したビッグデータを、マッシュアップして分析できるようになるという。インメモリ/ビッグデータ間でデータ移動を行う必要がなく、各プラットフォーム上で高度な分析が可能になるとしている。