観光庁は1月17日、「訪日外国人消費動向調査」にて、訪日外国人旅行消費額の2016年10-12月期の数値及び2016年の年間値を発表した。

「訪日外国人旅行消費額と訪日外国人旅行者数の推移」(四半期)

「訪日外国人旅行消費額」は、2016年10-12月期では8,922億円(前年比1.3%増)と推計された。さらに、2016年の年間値は3兆7,476億円(前年比7.8%増)となり、10-12月期・年間どちらも過去最高を記録した。

「国籍・地域別の訪日外国人旅行消費額と構成比」

「国籍・地域別の訪日外国人旅行消費額」をみると、中国が2,926億円で最多となった。次いで、台湾が1,186億円、韓国が984億円。以降、香港が832億円、アメリカ合衆国が546億円と続いた。

「訪日外国人旅行消費額の費目別構成比」

「費目別の訪日外国人旅行消費額」では、最多は「買い物代」で3,457億円だった。以降、「宿泊料金」が2,346億円、「飲食費」が1,834億円、「交通費」が1,036億円となった。

「国籍・地域別の訪日外国人1人当たりの費目別旅行支出」

さらに、2016年10-12月の「訪日外国人1人当たりの旅行支出」をみると14万7,175円(前年比12.2%減)。費目別にみると、買い物代が5万7,030円で最も多くなった。以降、宿泊料金は3万8,701円、飲食費が3万256円と続いた。

国籍・地域ごとにみると、スペインが26万5,527円で最多に。オーストラリアが25万8円、中国が21万4,136円。以降、イタリアが20万3,922円、フランスが18万8,368円となった。