忘年会、新年会などお酒を飲む機会も多い年末年始。飲み会では意外な人の意外な一面を見れたりするものだが、お酒が弱そうに見えて実は「酒豪」だったなんてことも……。そこで今回はマイナビニュース会員304名に、お酒に関するこんなアンケートを行った。

酒豪が多そうな都道府県、どこだと思う?

Q.酒豪が多そうな都道府県といえばどこを連想しますか?
1位 沖縄県 22.0%
2位 高知県 16.1%
3位 鹿児島県 13.5%
4位 秋田県 11.2%
5位 青森県 8.9%

■沖縄県
・「宵っ張りで泡盛とかガンガン飲んでる感じ」(47歳男性/ビル管理・メンテナンス/技能工・運輸・設備関連)
・「泡盛を飲んで毎日宴会をしていそうなイメージがある」(35歳女性/繊維・アパレル/事務・企画・経営関連)
・「妻が沖縄県生まれで、凄い酒豪だから」(64歳男性/信用組合・信用金庫・労働金庫/事務・企画・経営関連)
・「南国はお酒のイメージで、特に沖縄はハブ酒をはじめなんでもお酒にしてしまうイメージ」(39歳男性/インターネット関連/クリエイティブ関連)
・「昼からウチナータイムで泡盛を飲んでいそうだから」(33歳女性/専門商社/事務・企画・経営関連)

■高知県
・「吉田類の出身地」(52歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「坂本龍馬の様な豪快な人が多そう」(68歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「以前、交流があった友人が『自分の県はお酒が強い』と言い、飲み方が半端じゃなかった記憶がある」(68歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「飲み干すまでテーブルに置けないぐい呑みが高知にはあった」(61歳男性/投資信託委託・投資顧問/専門職関連)
・「キリン一番搾りの『47都道府県』シリーズで、高知はアルコール度6.5%とビールにしては高めだったから」(39歳女性/その他/その他・専業主婦等)

■鹿児島県
・「鹿児島の知人がみな酒豪だから」(30歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「芋焼酎を飲みそう」(39歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「焼酎の酒造会社が多いから」(65歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「西郷隆盛みたいな、いかにも飲めますという人が多そう」(53歳男性/教育/技能工・運輸・設備関連)
・「芋焼酎が盛んなところだし普段からよく飲んでいるイメージ」(43歳男性/その他/その他・専業主婦等)

■秋田県
・「米どころで、冬は厳しいので酒を飲む機会も量も多くなる」(66歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「知人に秋田県出身の女性がおり、実際に酒豪だから」(54歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)
・「冬は外に出ることが少なくなり、必然的に酒盛りが始まるため」(68歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「会社の工場が秋田にあったため、ここの宴会に加わったことがあるが、みんな底抜けに酒豪だった」(61歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「寒い地方で雪の多いところは酒が強そう、秋田出身の知人が酒が強い」(61歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)

■青森県
・「雪深く冷えるのでお酒が進むイメージ」(46歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)
・「日本酒が美味しそうだから」(26歳女性/繊維・アパレル/販売・サービス関連)
・「東北は酒好き、酒に強いのイメージ」(28歳女性/その他/事務・企画・経営関連)
・「交流のある方の中で、青森出身の方が一番酒豪だから」(42歳男性/レジャーサービス・アミューズメント・アート・芸能関連/技能工・運輸・設備関連)

■総評
酒豪が多そうな都道府県、第1位は沖縄県(22.0%)となり、2位に「高知県」(16.1%)、3位に「鹿児島県」(13.5%)が続いた。沖縄のお酒といえば、アルコール度数が高いことで知られる「泡盛」だろう。一般的な泡盛は30度のものが多いそうだが、43度の古酒や、与那国島で製造されているものには60度の酒も。沖縄県民には。そんな泡盛を毎日飲み、遅くまで宴会しているイメージがあるようだ。

2位の高知県も「土佐のいごっそう」(快男児や酒豪を意味する)と呼ばれるくらい酒豪が多いことで有名だが、総務省の調査(平成27年)によると、1世帯(2人以上の世帯)あたりの飲酒代全国平均が1万9,305円なのに対し、高知県高知市は3万9,743円で全国第1位。発泡酒・ビール風アルコール飲料の支出金額も全国1位となっている。

3位の「鹿児島県」は、理由に「芋焼酎」の産地であることを挙げた人が多かったが、「西郷隆盛の出身地だから」というコメントも。西郷隆盛は実はお酒があまり飲めなかった……とも言われているが、その男らしい見た目から「酒豪」をイメージする人も多いようだ。

4位以降は秋田県(6.9%)、青森県(8.9%)と東北地方がランクイン。「寒い地方の人はアルコールに強い」というイメージがあるそう。秋田県は、日本酒の原料となる米の生産が盛んであることも理由となっていた。

「友だちが酒豪だった」「居酒屋で皆さんが飲む量がすごかった」といった経験に基づく回答も多かった今回のアンケート。ランクインした都道府県出身の皆さん、あなたはこの結果に納得できる?

調査時期: 2016年10月24日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女304名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません