特定非営利活動法人5yearsはこのほど、朝日新聞系列クラウドファンディングサイト「Aport」にて、全国のがん患者と経験者をネット上でつなぐ新しいプロジェクトを開始した。

左:2007年、2回目のがんの手術を受けた大久保氏 右:2013年サロマ湖100kmウルトラマラソンに復帰した大久保氏

がん患者支援活動を行う同法人は、がんの闘病経験がある大久保淳一氏が立ち上げたもの。大久保氏は9年前、42歳の時に「精巣がん」にり患した。進行していたがんであったため、生存率は2割以下と言われていたが、翌年には会社に復職。6年後の2013年にはサロマ湖100kmウルトラマラソンを完走するほどにまで回復した。

その後、闘病当時に自分が欲しかった"がん患者のための仕組み"を作るため、15年間務めたゴールドマン・サックス社を退職。一昨年に設立した同法人では、病気を乗り越えて社会に戻った人たちを紹介し、経験者が持つ情報を提供することで、患者と家族が抱える問題の解決に役立てていきたいと考えているという。

15年間務めたゴールドマン・サックス社を退職

同法人では、「がんのあと元気に社会に戻った人たちのプロフィール情報の紹介」「がん経験者たちとコミュニケーションがとれる仕組みの提供」という2つの事業を行っている。1,700名以上が登録し、プロフィール(病気・治療・復帰情報)を公開。患者と家族からの質問100件近くに、700件を超える回答が寄せられている。

現在、同法人では「がん患者が経験者に個別相談できるテレビ電話の仕組みを作る」ことを目指している。これまでの文章による「1対多数」のコミュニケーションに加え、相談相手を指名して「1対1」で相談できる仕組み作りを構築したいと考えているとのこと。

現在、クラウドファンディングサイト「Aport」で、プロジェクト支援の呼びかけを行っている。