シトリックス・システムズ・ジャパンは10月11日、東北大学が約1600名の事務職員が利用する仮想デスクトップ環境構築に「Citrix XenDesktop」「Citrix NetScaler」を採用したと発表した。

同大学では、情報セキュリティに加え、利用する職員の利便性、システム全体のコスト効果を高めるため、インフラの部分から最適化するための仕組みが必要だと判断し、仮想デスクトップ導入を決定。

製品選定においては、必要とする機能と性能のほか、すでに利用していたCitrix XenAppのライセンスを有効に活用し、コスト効果を高めるシステムの提案を条件とし、数社から提案を受け、価格、実績などの評価、検証環境での試用を経て、2016年1月にXenDesktopの採用を決定した。

また、全学ネットワーク内には、事務LAN、学部ネットワークなど複数のネットワークが存在し、学部ネットワークから事務LAN上の業務システムを利用する場合はユーザーごとにアクセス許可を与える必要があり、作業負担とコストが課題となっていた。この課題解決およびシングルサインオンの実現も重要視し、XenDesktopとの親和性の高いNetScalerを採用することを決定した。

東北大学の導入構成

新たな仮想デスクトップ環境は2016年8月より稼働を開始。全学ネットワーク内のPCから、XenDesktopおよびNetScalerで構成された1600台のWindows 10仮想デスクトップを介して、XenAppで仮想化した財務アプリケーションを含む7つの業務システムに、シングルサインオンでシームレスにアクセスできるよう構成された。Windows 10の仮想デスクトップで提供されている環境は、Office 2016 PlusとWebブラウザが利用できるシンプルなもの。

XenDesktopによる仮想デスクトップ環境を構築したことにより、課題となっていた職員の異動時の作業負担を軽減し、同時に端末からの情報漏洩の対策にもなり、これまで懸念となっていたセキュリティリスクの低減を実現することができたという。

また、仮想デスクトップを介して、シングルサインオンでのシームレスなアプリケーションへのアクセスを実現することにより、職員の認証のプロセスをシンプルにし、利便性も向上。この結果、事務LAN以外の全学ネットワーク上のユーザーから要望があった場合に新たに事務LANを引く必要がなくなり、課題となっていたネットワークへの二重投資を解決できたとしている。