6年間、毎日子どもが使うものだから。ランドセルには親や祖父母の思い入れも大きい商材だろう。では実際、ランドセル選び"ラン活"を経験した人たちは、当時を振り返って今、どのように感じているのだろうか。そこで今回、マイナビニュース会員で20~30代の"ラン活"経験者のママ・パパ300人に聞いてみた。

ランドセル選び、みんなはどうしてる?

まず、ランドセルを購入した時期をたずねたところ、17%の人が「年長未満」と回答。続いて、「年長の8月」が13%、「年長の12月」が10%となり、特にこの時期という偏りもなく、全体的にばらけた結果となった。なお、最も少ないのは「年長の7月」「年長の3月」(3%)となっている。実際にランドセルを購入する際に重視したポイントとしては、複数回答で「背負いやすさ」「機能性」「丈夫さ」が12%を占め、「軽さ」「色」が11%、「デザイン」が10%で続いている。

ランドセルを購入した時期

ランドセルを購入する際に重視したポイント(複数回答)

ランドセルを購入する際、子どもの同級生が何を買うか気にしたかどうかをたずねると、「はい」が54%、「いいえ」が46%で、「はい」が若干上回る結果となった。「はい」と答えた理由としては、「同級生と比べて浮いてしまわないか心配だった」「安いものを買おうとしたが、周りの子どもと比べて見劣りしいじめられないか心配した」「自分の希望の色を子どもが選ばないので、他の子どもの色や形を子どもに伝え、本当に選んだ色でいいのか考えさせたかったから」等とコメントしている。

ランドセルを購入する際、子どもの同級生が何を買うか気にしたか

"ラン活"を振り返って後悔していることはあるかをたずねたところ、「はい」が35%、「いいえ」が65%という結果になった。後悔していると答えた人のポイントとして以下のようなことを挙げている。価格や質、時期の他、重視した意見と多岐にわたって悩んでいることがうかがえる。

・「あまり他の商品を見ないまま買ってしまい、子どもが気に入っていない」(34歳女性/その他/専業主婦)
・「子どもが使用するのに、親の買いものになってしまった感がある」(36歳男性/コンピューター機器/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「品切れなどの情報に惑わされ早く買いすぎたと思う」(27歳男性/建設コンサルタント/IT関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「TVやニュースで流れていたので早く買ったが、もう少し情報収集するなど吟味する時間を持てば良かった」(27歳女性/その他/専業主婦)
・「デザインをもう少し検討すれば良かった」(31歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「子どもの意見、こちら側の意見の相違点が最終まで一致せず。使用後の結果がどうなることやら……」(35歳女性/その他/営業関連)

"ラン活"を振り返って後悔していることはあるか

最後に、今回の"ラン活"で「大変な思い」「嫌な思い」など不満に思ったこと(複数回答)をたずねたところ、「購入しようと決めていた商品が既に売り切れていて買えなかった」が最も多く全体の33%を占めた。続いては"特になし"も含んだ「その他」が26%、「店頭が混雑しすぎてあまり多くのランドセルを見られなかった(背負うことができなかった)」が16%となった。

"ラン活"で「大変な思い」「嫌な思い」など不満に思ったこと(複数回答、特になしの人は「その他」に含む)

調査時期: 2016年9月2日~2016年9月14日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 300人(男性150人、女性150人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません