トヨタ自動車の米国での人工知能技術の研究・開発を行う拠点「Toyota Research Institute(TRI)」は8月10日(米国時間)、人工知能関連の研究でミシガン大学と連携すると発表した。

今回の連携は、ミシガン大学のある米国ミシガン州アナーバー地区に向けた取り組みを強化するもので、モビリティが抱える複雑な課題を人工知能で解消することを目指して行われるという。

具体的には、より安全・安心で効率的な移動手段をユーザーに届けることを目指して、同大学の研究者や学生たちとともに新たな知能化技術の開発に取り組んでいくとするほか、モビリティ技術を活用し、高齢者や特別な助けが必要な人たちを室内でサポートする技術にも注力していくとする。

なお、ミシガン大学は今回の連携にあたり、学内の教授や学生を対象に、モビリティ、安全性向上、生活支援ロボットなどにおける課題解決に向けた提案を募集するとするほか、TRIは今後4年間で2200万ドルを投じ、クルマの安全性向上、生活支援ロボットや自動運転をはじめとする領域での連携研究などの取り組みを行っていくとしている。また、トヨタはスタンフォード大学およびマサチューセッツ工科大学と、それぞれ2500万ドルの予算を投じ人工知能の連携研究センターを設立しており、TRIも両大学の近くにそれぞれ拠点を設け、ともに研究を進めているという。