カゴメは28日、岡部クリニック院長の岡部正医師監修のもとで、コレステロール値が気になる全国の男女500人に対して行った、「コレステロール」をテーマにした意識調査の結果を発表した。

「コレステロールは減らしすぎると体に良くないということを知っていますか」(n=500)

「コレステロールには悪玉(LDL)コレステロールと善玉(HDL)コレステロールがあることを知っていますか」(n=500)

まず、「コレステロールは減らしすぎると体に良くないということを知っていますか」と質問したところ、「知らない」と回答した方が53.2%となり、「知っている」と回答した人を上回る結果となった。岡部医師によると、コレステロールは生命維持のために必要不可欠な要素で、実際に薬の摂取でコレステロールを下げ過ぎると脳出血のリスクが高まると言われていたり、低コレステロールと癌やうつ病との関連性も指摘されているとのこと。

「コレステロールには悪玉(LDL)コレステロールと善玉(HDL)コレステロールがあることを知っていますか」という質問では、76.2%の人が「知っている」と回答。悪玉は「体の各所に必要なコレステロールを運搬する役割」、善玉は「余ったコレステロールを回収する役割」を果たしており、コレステロール値を正常に保つためには、悪玉を減らして善玉を増やすことでバランスを保つという考え方が大切だと、岡部医師はコメントしている。

コレステロール値改善で意識していることを複数回答で聞いたところ、具体的な対策を「特に意識していない」という回答が41.6%にも上った。また、悪玉コレステロールを減らすことを意識している人が半数近く(47.8%)いる中で、善玉コレステロールを増やすことを意識している人がその半数ほど(26.6%)しかいないという結果が出た。

「善玉コレステロールを増やす方法を『知っている』とお答えの方にお伺いします。どの方法をご存じですか。また、その中で効果がありそうだと思うもの、実際に行ったことがあるものをお答えください」(複数回等 : n=101)

善玉コレステロールを増やす方法を聞くと、「知っている」と回答した人は4人に1人の25%にとどまり、善玉コレステロールを増やすことへの理解がなされていないことが分かった。「知っている」と回答した人にその方法を複数回答で聞くと、「青魚のEPAの摂取」(76.2%)、「植物性オメガ3脂肪酸の摂取」(68.3%)、「ウォーキングなどの有酸素運動」(57.4%)の3つが上位となっている。岡部医師は「その他にも、適量のお酒やカカオポリフェノールを多く含むダークチョコレートの摂取も善玉コレステロールを増やすための方法として効果的」と付け加えている。