2016年の年頭にあたり、SAS Institute Japanの代表取締役社長を務める堀田徹哉氏は、以下の年頭所感を発表した。

SASアナリティクス製品の柔軟性を生かしてIoT、AIソリューションの中核へ

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

おかげさまで、2015年SAS Institute Japan(以下 SASジャパン)のビジネスは好調を持続することができました。金融リスクマネジメント、マーケティング高度化ソリューションに加え、ライフサイエンスの臨床データアナリティクスなどが順調に成長したことに加え、自由化を控える電力、IoTの導入が加速する製造業など、アナリティクスの活用が活性化しつつある新たな分野でSASの採用が加速し、飛躍的な成長を遂げることができました。一方、普及が広がるBI市場においても、SASの最先端BIソフトウェア「SAS(R) Visual Analytics」が過去最高の出荷数を記録しました。
広範なお客様の多様な戦略的取り組みに、SASをご採用頂いたことに改めて感謝いたします。

2016年は、様々な産業・分野に広がるアナリティクスの活用が、具体的成果を創出する段階を迎えます。機械学習などのAI技術やIoTが引き続き注目される中、これらの分野での試行的取り組みが、順次本番システムへと移行され、実業務を支えていくことになるでしょう。本格化するIoTシステム全体の中核であるアナリティクスエンジン、機械学習エンジンには、システム全体を構成する多様なモジュールと統合できる柔軟性と、各企業固有のインフラ上で稼働できるオープン性が必須となります。機能に優れるだけでなく、特定のハードウェアに依存せず、他システムとの統合が容易なSASアナリティクス製品の真の強みが、如何なく発揮される分野です。

SASジャパンでは、様々な分野で高まるアナリティクスへの期待に応えるべく、SAS製品固有の強みと、それを活用して価値を創出する実行支援能力をフルに生かし、高度化、グローバル化するお客様のニーズに応えてまいります。金融、ライフサイエンス、流通、サービス業などにおける強みを堅持しつつ、アナリティクスの戦略的重要性が増すユーティリティー産業や、IoT、AI技術を活用した生産工程、製品・サービスのイノベーションに期待が集まる製造業に注力するため、提案、実行支援体制を大幅に強化いたします。また、お客様へのより高度で包括的なソリューション提案を推進するため、多様なパートナー企業と連携し、SASアナリティクス製品、AI製品を組込み・統合したEnd to Endソリューションの展開を進めてまいります。

SASは今年創業40周年を迎えます。「アナリティクスを核とした戦略的IT活用のベストパートナー」として、お客様のイノベーションに貢献し、社会に豊かさや革新をもたらす一助となれるよう、社員一同全力を尽くす所存です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。