デロイト トーマツ コンサルティングが12月10日に発表した「デロイト『世界モバイル利用動向調査2015』 によると、日本では、起床直後から就寝直前まで携帯電話やスマートフォン(以下、携帯電話など)を利用している人の割合が他の先進国より多く、相対的に依存度が高い傾向にあるという。

同調査は同社が、世界30カ国で18歳以上の計4万9,000人を対象に、2015年5月から8月にかけてPCによるオンライン・アンケート形式で実施したもの。

起床してから携帯電話などを確認するまでの時間を見ると、日本では「起床後直ちに」との回答が20%に上り、他の先進国より高い。また、携帯電話などを確認してから就寝するまでの時間は、日本では「就寝直前まで」との回答が15%あり、他の先進国と比べて携帯電話への依存度が高いと同社は分析する。

起床してから携帯電話などを確認するまでの時間

携帯電話などを確認してから就寝するまでの時間

一方で、1日に携帯電話などを確認する回数を見たところ、日本では「全く見ない」との回答と合わせて10回以下という回答者が42%で、携帯電話への依存度がさほど高くないユーザーも相当数存在する。これは、他の先進国とほぼ同水準だが、新興国と比べると確認する頻度が低いという結果になった。

1日に携帯電話などを確認する回数

スマートフォンでのアプリのダウンロード経験を比較すると、日本では9割を超えるユーザーにダウンロード経験があり、他の先進国とほぼ同じ比率だ。アプリ関連のダウンロード経験が無いユーザーの比率は、先進国では新興国よりも高い。

スマートフォンでのアプリのダウンロード経験

スマートフォンでアプリやゲームを購入した経験があるユーザーは、日本では5割程度だった。では、1カ月間にどのくらいの金額を使っているかを尋ねると、日常的に購入しているユーザーの13%が1,001円以上と答えている。

1カ月間にスマートフォンで購入するゲームやアプリの金額

携帯電話を使用した支払について、どのような状況で便利だと思うかを問うたところ、日本ではファーストフードの購入時が1位であり、2位には食料品の購入時と公共交通機関の利用時が並んだ。

携帯電話などでの支払で便利だと思う状況