米AMDは19日(現地時間)、デスクトップ向けGPUの新モデル「Radeon R9 380X」を発表した。1080pや1440pでのゲームプレイを想定した製品で、ASUSやGIGABYTEといったメーカーから搭載カードが予定されている。現時点での価格は不明。

Radeon R9 380X

GCNアーキテクチャベースのGPUで、製造プロセスは28nm。すでに販売中の「Radeon R9 390」と「Radeon R9 380」の間に位置する製品となる。2,048基のStream Processorを備え、256bit接続の4GB GDDR5メモリを搭載する。メモリのメモリ帯域幅は最大182.4GB/sで、演算性能は3.97TFLOPsに達する。補助電源は6ピン×2で、Typical Board Powerは190W。既存モデルとのポジション、スペック比較は以下の通り。

製品のポジショニング。AMDが競合製品だと定めているのがGeForce GTX 960

■既存モデルとのスペック比較
モデル Radeon R9 390 Radeon R9 380X Radeon R9 380
製造プロセス 28nm
Stream Processor 2,560基 2,048基 1,792基
動作クロック 最大1,000MHz 最大970MHz 最大970MHz
メモリ GDDR5 8GB GDDR5 4GB GDDR5 4GB
メモリインタフェース 512bit 256bit 256bit
メモリ帯域幅 384GB/s 182.4GB/s 182.4GB/s
補助電源 8ピン+6ピン 6ピン×2 6ピン×2

「Radeon R9 380X」は、「Radeon R9 380」も含めて、1080p(フルHD)のみならず、1440p(2560×1440)解像度でのゲームプレイを想定している。「Grand Theft Auto V」や「Battlefield Hardline」といったAAAタイトルの"High"設定でも、1080pで70fps以上、1440pで50fps以上のゲームプレイを可能にするという。

Radeon R9 380X/380は1440pでのゲームプレイを想定。より上位のモデルでは4KやVR向けとなる

AAAタイトルを"High"設定でプレイしても、1080pで70fps以上、1440pで50fps以上を実現するという

発売間もない「Star Warsバトルフロント」も競合と比べて、高いフレームレートでプレイできるという

既存のRadeon R9 300シリーズと同様にDirectX 12やVulkan、MantleといったAPIをサポートするほか、AMDのディスプレイ表示技術「FreeSync Support」に対応する。

また、フレームレートを一定以下にすることで電力消費を抑える「Frame Rate Targeting Control」(FRTC)、仮想的に大きな画面サイズで映像を描画し、実際に使っているディスプレイ解像度にダウンスケールすることで、映像の品質を改善する「VIRTUAL SUPER RESOLUTION」(VSR)といった機能も利用可能だ。

「Radeon R9 380X」を搭載したグラフィックスカードは、ASUSやGIGABYTE、Sapphireといったメーカーから登場予定で、独自クーラーを搭載したオーバークロックモデルも投入されるものと思われる。

各メーカーから搭載カードが投入される予定だ