NECと日本マイクロソフトは10月30日、「Active Directory」へのセキュリティ対策において協業すると発表した。

今回の協業は、既に一定のセキュリティ対策を施している企業における、日々巧妙化するサイバー攻撃、持ち出されることを前提とした課題に対して、複数のセキュリティ対策を多層的に配置することで課題を解決するために、NECと日本マイクロソフトが連携するもの。

NECは、ユーザシステムの認証基盤も含めた、システム全体のセキュリティ対策の可視化や導入支援を行う「高度セキュリティ対策導入方針策定コンサルティングサービス」を同日より提供開始し、日本マイクロソフトはNECに対し、「Active Directory」に関するセキュリティリスクの把握・特定を行い、具体的な改善点を提示する支援を行う。

NECが提供する高度セキュリティ対策導入方針策定コンサルティングサービスでは、サイバーセキュリティにおける水際を強化する入口/出口対策から、万が一ファイルが洩れた場合でも、データとして復元することができない暗号化対策までの一連のセキュリティ対策に、「Active Directory」を中心としたセキュリティ強化対策「Microsoft Security Risk Assessment」を加えて提供するアセスメントサービス。

高度セキュリティ対策導入方針策定コンサルティングサービス

両社は今後も企業や公共機関におけるクライアント端末や認証基盤へのセキュリティ対策として、NECの、機密情報を守る情報漏えい対策ソフトウェアInfoCage FileShellとマイクロソフトのActive Directory Rights Management サービス(AD RMS)やAzure Rights Management(Azure RMS)との組み合わせにより、オンプレミス・クラウド環境に対応したジョイントソリューションの提供など、協業を拡大していていくという。